12月30日 金曜日 AM6:30投稿
昨日は「ひとり過ごす年末年始」の準備。
まずずっとお世話になる【こたつ】
こたつ布団、上掛けなどベランダに干し、
ホットカーペットを綺麗に整え直しいざお買い物へ。
まずその前に一番乗りでカーブスへ。
流石に人数は少ない。
おかげでトレーナーの方がマシンの使い方を丁寧に説明して下さった。
指示通りに動かすと身体への負荷が全然違う。
きついけれどやる気スイッチが入る。
帰り際にプロテインを勧められたので丁寧にお断り。
年始は1月4日から。
きっと太っていると思うのでまた頑張らなくちゃ(><)
そして向かったのが「100円ローソン」
ここの「100円おせち」は人気がある。
夫は年々食に偏りが出て数年前からおせちは食べない。
『ひとりおせち』は「100円おせち」で十分。
ちなみに品揃えは全45種類で税込4860円相当。

数人前をお洒落にお重に並べるとこんな感じ。

ただし実際に購入したのは14点のみ。
売り切れが多く原産国、築地などの生産者を確認したらこれだけに。
ちなみの厄除け祈願済みお蕎麦は68円(^^)

「100円おせち」の販売開始は12月25日から。
2年前も挑戦したけれど出遅れて今回も出遅れ。
来年は忘れずにクリスマスの日に挑戦しよう。
ちなみにお重は先日100均で購入したものを使用。
ひとりなのでこれで十分(^^)

さて「年末年始も好きに過ごすので気にしなくていい」と言っていた夫。
昨夜念のために聞いてみたら
「何でもいいから食べるので作って」と何故だか心変わり。
そこで今日は朝8時の開店を待ってひとりイオンに行くことした。
ブログ投稿も早めにと今朝は5時起き。
『ひとりのんびり自由に』と思っていたし今少し眠いけれど
「何でもいいから食べるので作って」の夫の心変わりはちょっと嬉しいかも(^^)