7月8日 金曜日 AM6:00 曇り
今朝は3時半起きなので4時間睡眠。
今日の予定は午前中1時間半ピアノの練習と
午後1時間半のジムだけなので
家事は適当に済ませ残りの時間はダラダラ過ごすことにしよう(^-^;
ブログの内容は繰り返し
さて定年後11年が経過した。
当初は迷走していたけれど
最近は1日、1週間、1か月、1年単位でその暮らし方は決まってきた。
1日で考えると午前中と午後の過ごし方。
1週間で考えるとピアノやスポーツジムなどの習い事。
1か月で考えると銀行めぐりや年金、保険など支払い関連のまとめ。
1年で考えるとお墓参りや季節の贈り物などの行事やお付き合い。
その間に楽しいお出かけ(^^)
暮らし方が決まって来たのでブログに書くことも自然と繰り返しになってきている。
『昨日は月イチで会う友人Jちゃんとランチ』
もう数えきれないくらいこの言葉をブログに書いている。
以前は遠くまで出かけたこともあったけれど
最近は最寄りの和食チェーン店「ゆず庵」か「かごの屋」。
どちらものんびり出来るうえ安いのが嬉しい。
先月は「かごの屋」だったので今月は「ゆず庵」。
ゆず庵は「季節のお鍋」が付いているのが特徴。
デザート、コーヒーお代わり付きで税込み1400円。


来月も決まっている。
先日親友のKちゃんと行った「夢庵」が良かったのでお誘いした。
Jちゃんのラインはいつもあっさりしている(^^)

何回会っても何時間一緒にいても居心地がいい。
知り合って10年。
もう親友と呼んでもいいのかも。
いつまでもこのお付き合いが続くことを望みます(^^)
もう負担になるお付き合いはしたくない
ところで昨日のブログに書いた娘の嫁ぎ先へのお中元とお歳暮は
毎回隣町のデパートから発送している。
わざわざ隣町まで出かけるのはこの町に住んでいる友人に会う為でもある。
このお付き合いももうすぐ10年になる。
今回いつも通り6月末に連絡を入れたらこんな返事が。
体調が悪いとのことで

「体調が良くなったらまた連絡するね」と言ってくれたけれど
もしかして負担になっているのでは。。。
私は友人関係を続けたいけれど彼女の気持ちは判らない。
私からは連絡を入れず彼女からの連絡を待つことにしよう。
もう今はお互いに負担がないお付き合いが理想。
人間関係の断捨離は洋服と同様にするつもりはないけれど
相手の気持ちも尊重しなくてはいけない。
相手からの申し出で3年間絶交状態になっている長姉との関係。
長姉から和解の依頼は何回かあったけれど
友人関係と違って単純に割り切れないのが悲しい(><)