3月25日 土曜日 AM5:45投稿
今朝は4時半起き(><)
今、雨がシトシト。
そのせいなのか自律神経が安定しているのか?
『モーニングアタック』から解放されている。
めずらしく鼻水もなくスッキリ(^^)
最近はティシュの減りが早い。
節約のために今は箱なしのティッシュを購入している。
ただし夫には不評で「取り出しにくい」と感じが悪い。
そこで夫用に空になった箱を残して詰め替えている(><)
夫は『値上げとか節約とかもったいない』とかいう言葉が嫌い。
私がそれらの言葉を発すると嫌な顔をする。
『かかるものはかかる。ケチっても大した違いはない』と言うことみたい。
人に迷惑を掛ける人ほどお金に無頓着(*_*)
さて先日久しぶりに『督促状』のハガキが届いた。
『督促状』って本当にドキッとする。
一体何の支払いが滞っているのだろう。
その昔、毎月のように届いた夫宛ての督促状。
そのたびに別宅に出向き郵便受けにそっと入れに行きました。
この頃は仕事から帰ると督促の留守電がチカチカ。
ついには『ご主人は留守ですか』と直接やって来た人も。
よく耐え抜きました。
頑張ったね、私(^_^;)
さて今回の督促状。
ドキドキで中を開くと「年払いの火災保険」の支払いについて。
3月中旬の引き落としが不能だったとのこと。
毎年3月が支払い月なのにすっかり忘れていました。
支払期限は3月28日。
そこで昨日、急遽月末の銀行巡りへ。
カーブスのバッグも車に積んで出発。
途中の桜並木はこの辺では一番華やかで美しい。
お花見気分を味わいました(^^)
年金月でもないし、お給料前だし、どの銀行もスムーズ。
地元に戻ったら11時過ぎ。
カーブスにはちょうどいい時間。
さてカーブスがあるモール内を歩いていると人だかりが。
若向きだけれどお気に入りのお店がセール中で70%引きのポップが目についた。
『もう洋服はあるもので十分』思っているけれど
70%引きには心惹かれる。
そこで5着選んで試着室へ。
ところがどれも全然似合わない。
『オシャレに年齢は関係ない』と思っているけれど
流石に72歳には限度がある。
もっと引き締めてスマートにならなくちゃ。
諦めてカーブスへ向かいました(^^;)