2月10日 金曜日 AM9:30投稿
今朝、最終的に布団から出たのは8時。
雨戸をあけると既に雪が降り始めていました。
都心から少し離れている当地には『大雪注意報』が出ている。
すぐに外に出て車のワイパーを上げ、滑りやすい段差プレートを動かし
念のためお花の鉢を玄関先に移し
雪かきなどの道具もすぐに使える場所に移動。
雪に慣れない場所に住んでいる私はこの程度の雪でも大騒ぎです(><)
さて平日なのに遅めの起床は夫の仕事が休みだから。
昨日「雪だから?」と聞いたら鼻で笑われました。
今、仕事が一段落中の夫。
最近帰宅も早いし、察するに
『暇だし明日は雪なので仕事はお休み』と言うことなのかもしれない。
【仕事に雪】
普通の夫婦だったらこんなことから会話がはずむのかなぁ?
夫は私に話しても意味はないと思うことは話さない。
夫とまともな会話が成立するのは夫が体調不良の時だけ。
自分の症状を私に丁寧に説明する。
普段ひとりでどこへでも出かけるのにこんな時だけ同行を求める。
ほんと情けない(><)
以前も書いたと思うけれど父親はとてもおしゃべりだった。
夕食の時は独演会。
反対意見を言うと100倍になって返ってくる。
子供たちは自室に逃げ母親がひとりその言葉を受ける。
うつむいて話を聞く母親。
鬱からがんを患い75歳で急逝。
ということでおしゃべりな人は苦手。
反面教師ということで無口な人を選んだ私。
その傾向は夫が別宅から戻ってきてから一段と進んでいる。
加齢も加わっているのかも。
ただ夫婦は対等なので夫のことは責められない。
よくブログに書くように夫婦が成立していたらそれで充分だと思う。
家で手芸をしながら夕食を作って夫の帰りを待つ。
夫が帰宅したら穏やかに会話を楽しむ。。。
「夫のそのままを受け入れる」と決めたので
人並の夫婦像を求めるのはもう無理だと思う(><)
さてクロスステッチは丸印の部分はほとんど刺し終わりました。
同じ色の糸の場合は他の部分も刺しているけれど判りづらいですよね(><)
ちなみにこれは2月2日にアップした写真
昨日のカーブスでは今日の雪を想定して「来る前に連絡して下さい」と。
ということで今日のカーブスは中止にすることにしました。
雪の一日。
夫との会話は望めないけれど少しだけピアノを弾いて
「春の完成」を目指し炬燵に入って一日クロスステッチを楽しもうと思います(^^)