最近のブログで嬉しい事のひとつ
4月24日 日曜日 AM7:30 くもり
最近私のブログは夫の体調不良による
私の料理作りへの意気込みばかり書いてしまい
面白味にかけているなぁなんて思っている。
4月21日に2度目の観劇をした宝塚宙組のことについても書いていないし。
この前日に夫は体調不良で早退。
場合によっては観劇を中止しようと思ったけれど
夫が「大丈夫だから行ってくれば」と言ってくれたので
予定通り娘と観劇。
早々に帰宅した。

最近嬉しいのはシニアのカテゴリーでも
宝塚について書かれているかたのブログをいくつか拝見するようになった事。
同士が増えたようでとても嬉しい(^^)
夫と話し合い
4月13日にこんな事をブログに書いた。
【料理に対する今の私の本当の思い】
私だって夫がいつまでも元気でいられるよう
そしてボケないよう栄養やカロリーを考えて食事を作りたい。
充実した食事は心も豊かになるはず。
あれから10日あまり。
私の願いが叶いつつある。
これは4月20日の体調不良による夫の早退から始まったこと。
それからの事はブログに書いてある通り。
さて昨日のブログの続きです。
一昨日そろそろ夕食の下準備と思っていた4時半過ぎ。
いつもより少し早めに夫が帰ってきた。
またまた体調が悪く早退したとのこと。
血圧は140-80なので70代ではギリギリセーフ。
話を聞いてみるとどうやら精神的なものが関係していると思われる。
60歳までは自由気ままに自分の思い通りに生きて来た夫。
今は反省し禁酒、禁煙、お金の使い方も考えてくれるようになり
以前の機嫌の悪さは影を潜め話し合いもまともに出来るようになった。
今は仕事が趣味という夫。
夫なりに今の世の中の状況や将来への漠然とした不安があり
それが原因不明の体調不良に陥っているの原因のひとつなのだと思う。
夫には楽しい事を考えて過ごすよう提案。
口に出す言葉や表情も敢えて明るくする。
休日に家で楽しめる趣味を持つ。
野菜作りを提案したら即却下されたけれど。
お散歩など外に出ることも提案した。
さてこの日の夕食。
血圧を下げる料理の第一弾として魚料理を準備していたけれど
食欲がないということで後日作ることに。
しばらくたった夜8時過ぎおにぎりと目玉焼きだったら食べられそうと夫。
と言う事で金曜日の夕食はまたまたこんな感じになってしまった。

おにぎりは塩分控えめ。
目玉焼きにかけるお醤油もほんのちょっぴり(><)
些細なことで口喧嘩
さて昨日お昼過ぎに夫と買い物へ。
夫とふたりでのお買い物は久しぶり。
以前夫が飲んでいた八味地黄丸をネットで注文する予定だったけれど
耳鳴りへの効果がイマイチだったので薬局で直接購入することに。
色々迷い夫が選びこれの360錠入り30日分に決定。
【七物降下湯(しちもつこうかとう)】
一般的に耳鳴りなど「高血圧の随伴症状」に使われる漢方薬

その後GUで夫のトレーナーを購入。
そしてスポーツ新聞を買いたいとコンビニへ。
私は車で待つことに。
夫はエンジンを切らないでそのまま店内へ。
これはいつもの事で以前からちょっと気になっていた。
短い時間でも鍵をそのままにして車を降りるのは危険。
そこでそれを注意したら夫は途端に不機嫌に。
夫の言い分はひとりだったらエンジンを切って鍵を外すと。
ただ夫は家でも短い時間の外出だったら鍵をかけない。
そこでそれについても注意。
そうしたら
「いちいちうるさい。だからお前は皆と揉めるんだ」とまで言い放つ。
「皆って誰。私はあなた以外誰とも揉めていない。
長姉のことは長姉自身の問題で私は揉めているつもりはない」。。。
喧嘩は本当に疲れる。
過去の反省からもう穏やかに生活していきたいと努めて来た。
きっと夫も同じ気持ちだと思う。
ついついお互いにきつい言葉を投げ合ってしまった。
私が反省したように夫も反省したようで
ふたりとも家に着くころには普通に会話ができていた。
夫が今後きちんと鍵をかけるかは判らない。
少なくとも私はどんな時も夫には優しく接することにしようと決めた(^^)