心と身体と時間にゆとりが出来たので
コロナ禍により1月に予定していた宝塚観劇は3回中止。
娘夫婦との新年会、息子との食事会は延期。
友人との新年会も約束していた3回のうち2回が延期に。
やっと筋トレをやる気になったけれどスポーツジムはしばらく様子を見ることにした。
よって身体も時間も心もついでにお金にもゆとりが出来た(^^)
元々おうちでひとり籠って生活することは大好きなので
今まで通りピアノ、手芸、宝塚スカイステージは楽しむけれど
この「ゆとり」を有効に使うことに決めた。
断捨離は永遠のテーマなので実行するにはちょうどいい機会なので少しづつ進めている。
昨日は「身体と時間にゆとりがあっても心に余裕がないと面倒」と
言い訳しながら先延ばしにしていることに手をつけることにした。
カードの断捨離で後悔(><)
まずカードの見直しと解約。
ネットでの解約はたどり着くまで大変だったりで判りづらくつい放置。
今、主に使っているカードはイオンゴールドとdカードゴールド。
たまに現金しか受け付けないスーパーや飲食店があるけれど
100円単位でもこのどちらかのカードを使ったりポイントで支払っている。
たまにPaypay(^^)
35年前、最初に購入した住まいの最寄りスーパーが西友だったので
その時にセゾンカードを作った。
様々な苦難をともに乗り越えて来たカードには思い入れ深い。
もう使うことは無いと思うけれど年会費は無料だし
永久不滅ポイントも残っているので死ぬまで持ち続けるかも。。。

さてこの3枚のカードは数年前に宝塚チケットが取りやすいと言うことで入会した。
元々宝塚チケットは入手が困難。
その上明日海りおさんが在団していた当時は人気スターが揃っていたので
一段とチケットが取りにくくそのために様々な方法を取った。
今は人気も落ち着き登録している旅行会社で
1公演につき2回は観ることができるようになった。
そこでこの3枚は解約することに。
まずYahooカードから。
実はこのカードについて面倒でずっと放置していたことがある。
Yahooプレミアム会員会費508円。
なぜか昨夏から請求されるようになった。
たまたまプレミアムお試しに入会し無料期間が過ぎていたためと思われるけど。。。
プレミアム特典は使う予定もなのに6か月も放置。
508 ⅹ 6 = 3048円。
今年から節約に目覚めた私。
本当にもったいない事をしたと後悔。
あと2枚も今日中に解約予定。
退会してスッキリ(^^)
そしてAmazonプライム会員。
こちらも昨夏お試し期間からうっかり入会になってしまった。
本当に適当な生活を送っていたと反省(><)
毎月500円で映画、ドラマを観ることが出来るならばとそのままに。
ただ元々テレビも映画も録画してまで観ないタイプ。
宝塚スカイステージもどうして観たければ夜中でも起きてその時間に観る。
結局入会後観た映画は3-4本程度。
年4900円のコースも考えたけれど結局無駄になりそう。
私の場合22日が〆なので昨日思い切って退会した。
500円の元を取らなくちゃと余計な負担がかかっていたので退会してスッキリ(^^)
さて昨日の夕食は生協のホッケとおでんと豚汁と野沢菜。

作りすぎた豚汁は夫も沢山食べてくれたので残りもあと少し。
今日の1回目の食事は10時の予定。
これで無駄なく食べきることが出来そうです(^^)