昨日の断捨離と節約で見つけた物
1月29日に災害備蓄品を確認、点検、見直しをしたブログを投稿した。
それから10日ほど経過。
気が向くと下段に食品をローリングストックしている
この食器棚兼食品庫ふたつの整理、見直し、断捨離をしている。
一度に進める気力はもうないので少しづつね(*´ー`)
まず先日ブログに書いたようにほとんど出番のない食器の見直し。
娘が気に入ったものだけほんの少し残し
思い切りが悪いので元に戻したりで結局捨てるのはこれだけ(><)
昨日は朝の台所仕事のついでに
夫の毎朝のサンドイッチ作りで残ったパン耳をきな粉揚げパンに。
最近ちょっと手抜きになっていたぬか床の手入れも。
ちなみに真ん中に入っている黒い棒状のものはこれ。
おたすけセラミック「万能炭」
炭パワーで味がワンランクアップということで一時炊飯器に入れていた。
そんな訳で昨日は朝から急にスイッチが入ってしまい
ピアノの練習は後回しにして
食器棚ふたつ分の引き出し、計4か所の見直しをした。
ここには主にカテトラリーなど調理用の小物類が入っている。
お弁当用の調味料入れやどこからか頂いた古い割りばしや
訳の分からないマグネットなどを断捨離。
「万能炭」もこの時発見(^^)
旅行先で購入したものなど未使用の箸が色々。
その中に混ざっていた素敵な箸。
アップ。
昨年購入したのだけれど見つからず昨日やっと発見(^^)
早速使用。
細くてスッキリ持ちやすい。
昨日の私の適当夕食の味もワンランクアップ(^^)
車検予約で頂いた備蓄品
こんな事をしていたら11時。
午後からお気に入りのイケメン平野歩君が滑走するスノーボートを観なくちゃいけないので急いで外出。
出かけた場所はガソリンスタンド。
先日灯油を入れに行った時にこんなチラシを頂いた。
次の車検は6月。
2月13日までに予約すると様々な特典が受けられるとのこと。
前回の車検もこのガソリンスタンドでお願いしたので早速申し込み。
車検時に6000円の割引。
1年間12回ガソリン@10円引き。
そして頂いたティッシュ6セット、計30箱。
これは車検実施時にまた30箱頂ける。
ティッシュは災害備蓄品としても大事な物なのでもう安心(^^)
実はこの時ガソリン単価が2円引きになる鍵?を作った。
よってガソリンは6月以降計12円引きになる。
ありがたい(^^)
もうすぐ8時半。
今日はブログに水道代節約について書こうと思ったけれどもう無理。
今日は10時過ぎから男子フィギュア。
昨日はスノボ観戦のあと昼寝をしてしまったのでピアノの練習は出来なかった。
今日は時間を取れるのか?
まずは急いで台所仕事(><)