残されたゴミ
2月15日 水曜日 AM5:00投稿
今週はごみ置き場の清掃当番。
我が組は10軒ほどなので2か月1回当番が回って来る。
以前はごみ置き場のチェックに厳しい高齢男性がいたけれど
今はもううるさく言う人はいない。
ごみを出す人はほとんど顔見知りなのででマナー違反をする人もいないし
掃除も落ち葉を掃くくらいなのでスルーしてしまう日もある。
さて昨日は資源ごみの日。
1時過ぎに出先から帰る車の中からごみ置き場を見ると
ビンが数本と袋が一つ残されていた。
果たしてこのごみは???
我が家も出していれば判るけれど昨日は出していない。
資源ごみは種類によって収集車が違うので
『もしかしてこれから収集されるのかもしれない』
なんて自分の都合のいいように解釈してそのまま通り過ぎてしまった。
さて今朝は3時半に目が覚めた。
眠くないのでそのまま起きてブログ綴り。
5時半になったらプラごみを捨ててこよう。
果たしてあのごみは残っているのか?
もし残っていたら持って帰ることにします。
誰のゴミかなんてもちろん詮索しません(^^)
ついに診断結果を見る(=_=;)
さて結果を見るのが怖くて一日寝かせた『診断結果』
ただ寝かせたからと言って回復するわけではない。
仕方がないので昨日はブログ投稿のあと思い切って開封。
見せたくないけれど見せます(=_=;)
脂質は(悪玉コレステロール)は【C6】
心配していた血圧はやっぱり【D】
なんと眼底・眼圧にいたっては【E】
よって総合判定は【D】

A 異常なし
B 軽度異常
C 経過観察・・・脂質
D 要医療・・・・血圧
E 要精検・・・・眼底・眼圧
F 治療中
F1 経過観察中
幸い血液、尿、心電図などはA,B判定で
心配していた「メタボリックシンドローム」は【非該当】
さてE判定が出た眼底眼圧。
『視神経乳頭凹拡大の疑い』
判りやすく言うと緑内障になる危険が高い。
実はこれは3年前に受けたときも指摘され既に2回ほど視野検査を受けている。
目は本当に大事。
幸い進行は認められていなけれど
これからも大好きな手芸を楽しむためにも引き続き検査は続けます(^_^;)
さて脂質に血圧。
どちらも動脈硬化になる危険因子。
動脈硬化から心臓病になるリスクは高い。
そのためにも食事、運動などの生活改善は絶対必要。
ということで昨日は2日続けてカーブスへ。
『今日は連続ですね』とトレーナーのかた。
一人一人のことを把握されていて本当に驚く。
名前も全員知っているので覚える秘訣を聞いてみたら
『気合です』とのこと。
さて「病気知らず、病院知らず」の言葉は返上です。
しばらくは病院通いが続きそう(><)