11月15日 火曜日 AM8:05投稿
久しぶりの雨降る寒い朝。
資源ごみは来週にまとめて出すことにした(><)
昨日は朝の家事を終えいつも通りピアノの練習。
発表会を待つだけなので30分だけの練習にホッとする。
短い練習時間にホッとするなんて
私にとって『ピアノって何なの?』と思ってしまう。
『そろそろ潮時?まだまだ辞めたくない!』
最近の悩み事、葛藤のひとつです(><)
練習を終えた時間は10時20分。
直ぐにカーブスに出かけた。
時間に関係なく行くことが出来るのは本当に有難い。
3回目のカーブス。
運動のシステムにも慣れて来た。
たまにトレーナーのかたが正しい使い方を教えて下さるのも有難い。
10分おき?に心拍数を測る時間があるので安心。
運動中はもちろん皆無言。
英語で流れる【チェンジ】の声と
皆さんの名前を言いながら指導して下さるトレーナーのかたの声が響くだけ。
ただどこにでもおしゃべり好きな人はいる。
オープンロッカーで帰りの支度をしている時に
お洒落なマダムに話しかけられた。
トレーナーのかたと話している内容で私が新米とわかったみたい。
「私はここに来る前は杖を使っていたけれど
今は普通に歩けるようになったのよ。
あなたも絶対効果が出るからあきらめずに頑張ってね」
ジムでのお喋りは苦手だけれどこの言葉は有難い。
寒い冬。
なるべくならこたつにもぐってダラダラしていたい。
ただそれでは心が沈みそう。
マダムの言葉を信じてストレスにならない程度に頑張ろう。
さて悩んでいた母娘関西旅行 備忘録⑤。
昨夜PM8:30に無事投稿。
結構マニアックな内容になってしまった。

ブログで承認欲求を満たすには読者様が受け入れやすく
興味を持って頂ける内容の投稿が大事。
判っているけれど『書きたい事を書く』ことも私には必要。
ただアクセスが少ないとやっぱり寂しい。
備忘録はあと2回で終わるかな?(><)
【和顔愛語】
穏やかなお顔に優しい言葉。
毎日楽しい気持ちで過ごしたいと思うけれど
考えることは色々あってそうもいかない時がある。
今日は発表会まで最後のピアノレッスン日。
何だか気が重い。
ただ11月は親友、友人、娘との嬉しいお出かけの予定がある。
落ち込みそうになったら口角を上げて楽しいことを思い浮かべよう(^^)