4月6日 怠惰な日の唯一の刺激

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

4月6日 日曜日 AM8:20投稿

日曜朝はフジTV『早く起きた朝は、、、』

今朝もチャンネルを合わせたら違う番組になっている。

そう言えば4月からCSに移ると言っていた事を忘れていたわ。

これからは第2日曜日6時30分~7時の月1回の放映に。

磯野貴理子さん、松居直美さん、森尾由美さんの飾らないトークは日曜ごとのお楽しみ。

特に視聴者からの葉書による「不平・不満・愚痴」は共感することも多く

たまにブログネタにさせて頂いたこともありました。

1994年から何度か時間が変わったけれどずっと見続けて来た番組です。

3人と一緒に歳を重ねて来た私。

月イチになってしまったけれどこれからも忘れないように見なくちゃ(^^)

昨日は何の予定もない土曜日。

家事が得意な人だったら

暇なんて言っていらないと思うけれど

最低限の家事しかしたくない今日この頃。

今や読書もガーデニングも以前ほど興味がわかないし

ピアノもいつもの2曲を1回弾いただけだし

クロスステッチもほんの少しだけ。

ついついスマホゲームやっちゃうし。

するべきことは息子の帰宅後の朝ごはんと夫の夕食作りだけ。

そんな一日も終わりに近づいた時に思い出したのが宝塚チケット。

旅行会社から申し込みのお知らせが届いていたのにすっかり忘れていました。

急いで娘にラインです。

宝塚のチケット取得方法はいくつかあるけれど

外せないのが旅行会社の貸し切り公演。

2014年に宝塚に出会って以来一度も欠かしたことはない。

娘の申し込みと合わせて2回当選すれば2回行く。

仕事と重なることもあるので最近は1回観劇の時も。

ちなみにVPASSで取れた星組現3番手の極美慎さんは推しの一人です。

この公演で花組に組み換えだし

万能スキルのトップ礼真琴さんの退団公演なので絶対外せない。

チケット取得って結構刺激的で脳の活性化になる。

怠惰な日の唯一の脳への刺激です。

宝塚に出会って10年。

60代での様々な経験の中で明日海りおさんを見つけ宝塚沼に。

70代の今はもう宝塚にりおさんはいないのだから

60代で宝塚に出会ったことは本当に奇蹟なのです。

あの時長姉に誘われなかったら

昨日の唯一の刺激もなかったかも。

長姉に感謝しなくちゃね。

さて今日は先輩と仕事。

そう言えば金曜日に来るはずだった新人イケメンさんが来なかったのです。

最近波乱が続く仕事場。

今日は刺激的な一日になりそうです(><)