母娘旅 備忘録⑥ 不思議な事/娘と旅行をした意味

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

11月17日 木曜日 PM8:30投稿

本日2度目の投稿です。

10月26日 西本願寺から東寺へ。

備忘録⑤は東寺参拝の途中まで。

講堂、金堂参拝、五重塔見学の後は

受付そばのお茶屋さんでお汁粉とお団子で一休み(^^)

不思議な偶然

その後宝物館を見学し東寺別格本山観智院へ。

今回初めて観智院に参拝することにしたのは

是非とも参拝したかった仏像があったから。

観智院の前は洛南中高等学校。

塀の上に飾り物の鳥があると思ったら動いたのでビックリ。

この鳥さんについては不思議な偶然を感じることがあり2度ビックリ。

観智院 

以降フリー画像が混在します。

観智院とは「真言宗の勧学院」で大学の研究室のようなところ。

書院、客殿、茶室、庭など見どころが一杯。

剣豪宮本武蔵が身を隠した客殿には武蔵が描いた襖絵が。

パンフレットより

ご本尊は唐の長安から僧の恵運さま持ち帰った五大虚空蔵菩薩。

虚空蔵菩薩とは智慧の神様。

観智院にふさわしいご本尊ですね。

パンフレットより

虚空蔵菩薩は私の守り本尊。

小さな仏像はどこに行くときも持参。

今回財布に入れるカードを購入しました(^^)

北鎌倉に虚空蔵堂があるけれど祭っているお寺は少ない。

観智院には五体もある。

是非とも参拝しなくちゃ。

虚空蔵菩薩様が乗っている動物は

左から迦楼羅(かるら)、孔雀、馬、象、獅子

迦楼羅に孔雀。

塀の上に止まっていた鳥さんに似ていると思いませんか?

羽根を広げたらまるで同じ鳥?

娘が後で調べてくれた情報によるとこの鳥は

この地に住みついているアオサギとのこと。

遥か昔長安からやってきた仏像とこの地に住みついたアオサギ。

不思議な偶然ですよね(^^)

不思議な石

講堂のそばに大きな石がひとつ放置されているのを発見。

「何かしら?」と娘としばらく観察。

横に回ると間から太い木が生えている。

これは椿の木。

これも娘が調べて教えてくれました。

放置されていたのは建物の基盤石とのこと。

最初は小さな椿の苗が石を割るほど大きな木に成長。

自然の力ってすごいですね(^^)

娘と旅行をした意味

決してメジャーとは言えない虚空蔵菩薩の参拝。

そこでのアオサギとの遭遇。

そして不思議な石の発見。

東寺には3姉妹との旅行などで何度か訪れているけれど

これらの体験は初めて。

これは仏像やお寺に関して同じ興味を持ち

疑問を感じることも一致する娘と一緒だったので

経験できたこと。

兵庫の宝塚大劇場では雪組に感激しワクワク。

京都では会いたかった仏像との再会に心はシンシン。

そしていくつかの不思議な出来事に遭遇しドキドキ。

一緒に感じることが出来る相手との旅行。

娘と旅行をした意味は大きいのです(^^)

備忘録⑦に続きます(><)