1月29日 月曜日 AM7:00投稿
ごみ捨て後、今朝AM6:08の東の空です。
日の出が早くなりこの時間にはもう金星には出会えなくなるかも(><)
さて新年会の後は毎年我が家にやって来て寛ぐ娘夫婦。
今年は猫好き夫婦お目当てのらもちゃん♡もいるし。
コタツに入ってコーヒーとお菓子でのんびり。
TVでYoutubeを鑑賞しました。
『Amazon Fire TV Stick』
昨年10月に娘からプレゼントされた物で
様々な動画配信サービスをTVの大画面で見ることが出来ます。
ただあまり利用する機会が無く宝の持ち腐れ状態だったけれど
大画面で見る動画はとても見やすくストレスもない。
これを利用しなちゃ勿体ない。
と言う事で昨日はTV画面でAmazonプライムの映画鑑賞。
選んだのは『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』
ネットよりお借りしました
結婚生活50年。
定年退職した夫にストレスを感じる妻。
家事も手伝わず何の役にも立たない夫。
都合が悪いことは全て妻のせい。
これから何十年も一緒に暮らすと思うと憂鬱になる。
そこで趣味のコーラスのあとは友人とランチで夫の愚痴を言い合う。
【まるで今の私みたい】
ただ結局は映画の世界。
終活フェアに通い人生を振り返ることにより改めて夫婦の生活を見直す。
不満があっても言いたい事を言い合える夫婦は結局上手く行く。
悲しいことに我が夫婦には当てはまらない(><)
コーラスで歌っていたチューリップの♪虹とスニーカーの頃♪の歌詞が心に残りました。
♪わがままは男の罪♪
♪それを許さないのは女の罪♪
映画を観ても気分が晴れずなんだかモヤモヤ。
そんな時親友からラインが届きました。
左が10年後のその木。
ちなみに右は挿し芽育った鉢。
こんな何気ないラインに救われる。
2月になったら『梅見に行こうね』と誘われました。
様々な理由で一人暮らしになった友人が何人かいるKちゃん。
なにかアドバイスが貰えるかもしれない。
ただ結局決めるのは自分なんですよね。
色々考えても落ち込むだけ。
幸い今日はお仕事。
お仕事があって本当に良かったです(^^)