1月7日 いくら何でも遅すぎ~/損な生き方?それとも満足?

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

いくら何でも遅すぎ~

1月7日 火曜日 AM8:10投稿

昨日は冷たい雨降る月曜日。

月曜日は『週一のまとめ買い』の日。

午後から夫が車を使うと言うので

早めに買い物を済ませ家籠りしました。

さて沢山あるハギレをどうにかしようとカットしたのが昨年8月末。

あれから4か月。

これは昨年12月の画像です。

あとは横を繋げば完成なので

昨日には仕上げようと思っていたのに手つかずのまま。

なぜなら午後から荷物が届くので受け取らなくちゃいけないから。

ミシンでチャイムを聞き逃すかもしれないので2階の手芸部屋には籠れない。

『のんびりゆっくり、作る過程を楽しむ作業』なのだけれど

いくら何でも遅すぎ~(><)

損な生き方?それとも満足?

さて興味があると、望んでいるいないにかかわらず

ネットに情報が上がって来る有難い?時代。

料理苦手を公言しているせいか先日こんな広告が。

オイシックス お試しセット 70%off 1980円

70%offなんて有難い。

すぐにポチ。

昨日の14時から16時をお届け時間に指定。

15時に届きました。

損な生き方?それとも満足?

さて子供達も認める料理上手な夫。

これは有難いことでもあるけれど同時に面倒くさいことも。

私の作った物が気に入らなければ食べない夫。

『自分で作ればいい』なんて思っているのかもしれませんね。

と言うことでチャレンジ料理はなるべく夫には出したくない。

オイシックスのミールキットは3点。

昨日は〇印を作りました。

キットは2人前です。

何でも喜んで食べてくれる人だったら夫と息子の分だけれど

文句言いの夫に食べて貰う勇気はありません。

そこでこれは息子と私の分。

夫には先日、久能整君に影響されて作ったカレーです。

『温め直したカレーは美味しい』

と言う夫なのでこれは自信を持って出すことが出来ました(^^)

美味しいのにチャレンジ料理を食べることが出来ず残り物のカレー。

【果たして損なのか?それとも満足なのか?】

天邪鬼夫はきっと【満足】と言うはず。

と言うことで『一緒に生きる人が満足なら私も満足』

残りの2キットも息子と私の分。

今日の夫の夕食は何にしよかなぁ?(><)