10月10日 誰もが持っている『承認欲求』/夏日にこたつ

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

10月10日  木曜日 AM8:35投稿

布団の中が心地良い朝はのんびり。

らもちゃん♡のマンマコールで起きたけれど

まだまだ眠っていたい気分。

ブログもあるしね。

2021年7月から新しいブログを始めて3年。

以前のブログでは度々倦怠期が訪れお休みしたけれど

今はそんなこともない。

毎日更新出来ているのが不思議。

夜寝る時は『書きたい事なんてないわ』

翌朝PCに向かうと前日の出来事が次々と思い浮かぶ。

ついつい長くなってしまう。

読んで下さる方の負担を考え短くしようと思うのだけれど。。。

承認欲求】が高いのかもしれませんね。

以下ネットより抜粋しました。

【承認欲求というと、心理学者アブラハム・マズローが提唱した「欲求5段階説」をもとによく語られます。欲求5段階説とは、人間の基本的欲求を5段階に分類したものです。

  1. 生理的欲求:食事や睡眠など、生きるために必要となる本能的な欲求
  2. 安全欲求:他者に脅かされることなく、安全に暮らしたいという欲求
  3. 所属と愛の欲求(社会的欲求):集団に属したい、他者からの愛情を受けたいという欲求
  4. 承認欲求:他者から認められたい、尊敬されたいという欲求
  5. 自己実現欲求:自分の力を最大限引き出して目標を達成したいという欲求

日本に住む私たちは、特に「所属と愛の欲求」以降を求める人が多く存在するといわれています

「自分を見てほしい」「話を聞いてほしい」「誰かに褒めてほしい」

といった「他者から認められたい」という欲求は誰もが持っている自然な欲求。

ただし問題があるわけではなく、自分の中でモチベーションを上げたり、

向上心につなげたりとプラスの作用もあるとのこと。

ということでプラス作用になるよう承認欲求もほどほどに。

今日ブログは短く』に挑戦です(><)

昨日は寒さに耐えきれず冬の羽毛布団を出し

ついでにホットカーペットやコタツ布団一式も準備。

3連休は再び25度以上の夏日になるようだけれど

仕事の都合や、やる気がある時にやっておかなくちゃね。

過去の画像を調べると2022年も10月10日に準備していました(^^)

大好きなコタツの季節。

1年前のらもちゃん♡

今年も仲良くしてね(^^)

さて秋バテが話題になる昨今。

次姉はぎっくり腰

親友は腰痛と風邪。

実は私も先日から軽い頭痛が続いている。

仕事中ちょっと辛い時も。

思い切ってコタツ準備しちゃおうかなぁ?(><)