10月30日 水曜日 AM8:15投稿
今朝もスマホのアラームが鳴ったのでTVをeテレに合わせラジオ体操。
再開して1週間だけれど腰も膝も曲がりやすくなり身体も暖まってきました。
本当は『休んじゃおうかなぁ』と思ったし
途中で挫折する可能性大だけれどまだまだ早すぎる。
この話題がブログに長く続くよう頑張ろう(^^)
昨日は仕事をしながらAくんとおしゃべり。
仕事中は基本ひとり黙々とお仕事で、それが気楽で好きだけれど
売り場担当の人がやって来た時は、話かけられたり、話しかけたり。
これは仕事を潤滑に進めるためには必要なことだと思う。
近々有休を取るA君。
【ひとり旅が好き】と聞いていたので
「今度はどこに行くの?」と聞いたら
「栃木のほう」
予定を決めずに行き当たりばったり。
地元の人に教えて貰いながら旅を続けるのが好きみたい。
ひとり楽しむ趣味があることに何だかホットする。
「○○さんの息抜きは何ですか?」
珍しく質問されました。
「今は、手芸、ピアノ、宝塚観劇かな」
5分程度の会話はここで終了。
掃除が終り帰ろうとしたらAくんからこんな事を聞かれました。
「宝塚って何処に行けば見ることが出来るのですか?」

宝塚歌劇団に出会って10年。
この話題を出して興味を持って付き合ってくれるのは親友だけ。
それなのに20代後半のイケメンA君が興味を持ってくれたなんて奇跡。
劇場の場所、価格、チケットの取り方など手短に教えてあげました。
A君は皆と一緒だとほとんど話さないけれど、
誰もいなくなると皆と話した内容について自分の考えを話してくれる。
息子と似ているので応援しているのだけれど
その気持ちが伝わっているのかもしれない。
どちらにしても宝塚仲間が増えるのは嬉しいこと。
是非とも観劇して宝塚ファンになって欲しい。
先日「本当はピアノが習いたかった」と打ち明けた息子。
「今からでもいいんじゃない」と伝えました。
宝塚に誘ってみようかな(^^)
今日は銀行巡りのあと仕事場へ。
届けなくちゃいけないものがある。
私服なのできちんとお化粧して行かなくちゃ(><)