10月31日 水曜日 AM7:50投稿
夫とのどうでもいい出来事をついついブログに愚痴ってしまう私。
離婚しないと決めたのだから諦めればいいのにね。
ただ心の淀みは少しずつ吐き出さなくちゃ身体に良くない。
と言うことでこれからも書くかもだけれど
良かったらお付き合いくだされば嬉しいです。
昨日は月末の銀行巡り。
いつもより家を出るのが遅くなってしまったら
4台しか停まれない年金銀行の駐車場はすでに満杯。
仕方が無いのでハザードランプを付け道端に停車。
そんなわけでなるべくなら行きたくない銀行なので
夫と私の年金は2か月分を全て引き出し振り分けている。
ちなみに私のパートとネット収入はこの銀行に入金。
手を付けていないのでわずかづつだけれど貯まっています(^^)
夫の誕生日は8月。
私の分と合わせてお誕生日プレゼントを頂きました。

その後は生活関連など3つの銀行を巡り
最後はコンビニで税金の支払い。
昨年退職した夫。
健康保険税と市民税は夫の前年の収入に課税されるので本当に厳しいです。
その後スーパーで不足分のお買い物。
スーパーで仕事をするようになってからは野菜コーナーが気になり
見切り品コーナーで見切りとは思えない野菜を購入。
これで390円は本当に有難い(^^)

3時から息子の心療内科まで車で送迎。
22歳で一人暮らしを始めた息子は本来は独立心が強い。
「一人で行く」と言う息子だけれど車で送ることを言い訳に同行です。
そんな息子から昨日はこんな一言が
「今、回答待ちの会社がふたつある」
以前の会社から「戻って来ないか?と言われている」
と聞いていたので聞いてみたら
「適応障害の原因になった会社に戻る気は無い」と。
適応障害。。。
私はずっと人間関係が原因と思っていいたのだけれど
「一度も人間関係でつまずいたことはないよ」と。
ずっと誤解していました。
「今は仕事をする気満々だよ」
どうか心に負担がない仕事を見つけた欲しい。
本当は夫とのことはどうでもいいのです。
自分でどうにかすればいいのだから。
常に心にあるのは息子の事。
一番の心の淀みは夫ではなく息子なのかもしれません。
「甘いんじゃない」と友人に言われる時もあるけれど
私はずっと息子が幸せになることを願い続けます。