10月5日 木曜日 AM7:30投稿
昨日は夫、息子、私、3人お気に入りのラーメン屋さんへ。
どうでもいいと思うけれど以前の3人の一番のお気に入りラーメンを紹介します。
夫は別のお店のネギタップリラーメン。
息子は豚骨専門店のトンコツラーメン。
私は娘が連れて行ってくれた湘南の鶏塩ラーメン。
今は3人とも『来来亭』の背油入りラーメンが一番になりました(^^)

息子が戻って来てこの3か月。
3人で出かけたのは昨日が初めてです。
当初息子は心を閉ざし、ごみ捨て、病院通い、コンビニ以外、外には出ず。
2度ほど『友人と会う』と出かけたけれどほとんどがひとり行動。
私と出かけたのも一昨日のペットショップが初めてかも。
『辛い、苦しい、逃げ出したい』
先日息子は涙を流し、私の手を取り
初めて自分の本当の気持ちを打ち明けてくれました。
息子の様子はその都度夫に伝えていたけれど黙って聞くだけ。
取りようによっては無責任とも言えるけれど
一緒に心配する夫だったら私の不安はより一層増したかもしれない。
決して動じない夫に救われていました。
口うるさい割には息子の本当の気持ちを理解できなかった私より
口数は少ないけれど息子の本心をくみ取ることが出来る夫といるほうが
息子は安定するみたいです。
ある意味似た者父息子。
息子の気持ちは私より夫のほうが理解しているのです。
ラーメン屋さんでは原監督引退の話がはずんだりと
3か月ぶりの二人の会話はなんだかスムーズ。
ふたり仲良くタッチパネルを覗きながら私の分も注文してくれました。
昨日は屋根裏部屋にしまっていた猫ちゃん用品を取り出してきました。
一昨日ペットショップで私に懐く猫ちゃん。
ご近所なので未セットのボサボサヘアーが酷いですね。
そろそろ美容院に行かなくちゃ(><)

余談だけれど対応して下さった可愛い女性店員さんは
当初息子の事を『ご主人』と呼んでいました。

マスクと眼鏡でカバーしていたけれど
私が若く見えたということでいいでしょうか?
ただ息子にとってはいい迷惑。
嬉しいようなちょっと複雑な気持ち(><)