12月11日 一番気を使う人(2)気にしていたことが解決?

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

12月11日 水曜日 AM8:30投稿

先日『一番気を使う人』は『娘のお姑さん』とブログ投稿

実は気を使う余り聞けずにいたことあり

気にしていることが、、、

娘が結婚して11年。

それからお中元とお歳暮のやり取りが始まりました。

こちらから毎回お中元は冷菓、お歳暮はハムセット。

ご実家からは毎年初夏と冬の年2回、地元網元から釜揚げシラス。

ちなみにこれは今年6月に届いた物です。

ところが今回届いたのはこのハンバーグセット。

この11年間、初めての事です。

〈ダルマイヤー〉

国産ハンバーグ詰合せ

黒毛和牛や鹿児島県産黒豚などのハンバーグ3種。

外側は細挽き、中は粗挽きの二重構造で旨みと食感をアップ。


今年のお歳暮も釜揚げシラスが届くと思っていたので以外。

何でかしら?

聞きたいけれど聞けない。

そこでお礼はこんな感じで儀礼的に(><)

実は以前まだ電話でお礼のやり取りをしていた頃

「いつも同じもので申し訳ないです」

なんて余計なことを言ってしまったのです。

同じものは相手も同じ。

お姑さんが気を使い今回違うものにしたのかも】なんて。

ずっと気になっていました(><)

そんな時に目にしたのが『大人気ブロガーお雪さん』のブログ。

タイトルが『お嫁さんの実家へのお歳暮はこれに決めた!

それが我が家に届いたのと同じ『ハンバーグセット

勝手に引用させて頂き申し訳ありません(..;)

お雪さんはいわば娘のお姑さんと同じ立場。

昨年まで地元の昆布を送っていたけれど

友人からの誕生日プレゼントに頂いたハンバーグが

忙しい時に手軽に食事が整えられ重宝とハンバーグセットに変更。

お姑さんも地元網元から釜揚げシラスを送っていたけれど今年からハンバーグセットに。

私が仕事を始めたことを知っているので考えてくれたのかもしれません。

これはあくまでも推察だけれどお姑さんの配慮と受け取ることにします。

ちなみに我が家は相変わらずハムセット。

これはお姑さんからお礼のラインです。

今夜の我が家の夕食はもちろんハンバーグです(^^)