12月12日 木曜日 AM8:20投稿
昨日から腰に違和感。
先日から庭木の剪定や草取りに集中したり
昨日はお休みだったので布団干しや大物の洗濯や掃除。
少しだけ家事を頑張ったせいかもしれません。
腰は私の弱点。
過去3度ほどぎっくり腰を経験。
背骨は曲がっているし、、、(><)
運動不足も原因かも。
先日から息子を駅まで送る時間が6時35分に繰り上がったので
NHKのラジオ体操も途中までしか出来ない。
仕事では4時間立ちっぱなしだけれど動きは少ないし。
もしかして冷えも原因?
【腹巻】が良いと聞いたので着用しようかな(^^)
昨日は庭に出るとお隣の奥様が既に庭仕事。
久しぶりにおしゃべりしました。
奥様に観察の了解を頂いていたので
パイナップルの成長を楽しみにしていたのに
先日から無くなっていたので気になっていました。
ちなみにこれは10月下旬のパイナップル
奥様に確認してみたら
1週間ほど前にパイナップルの茎の方ほうが折れてしまったので
諦めて食べてしまったそう。
ちゃんとパイナップルの味はしたみたいです(^^)
「沢山頂いたのよ」とおすそ分けしてくれました。
種類は判らないそうです(><)
「旦那が毎日コタツでゴロゴロしいるので邪魔なのよ」と奥様。
60歳で定年後、再就職はせずに隠居生活のご主人。
3度の食事作りはもちろんのこと
家事のすべてや家周りのことも奥様が引き受けている。
「ご主人に頼まないの?」と聞いたら
「別に頼もうとは思わないわ」
愚痴りながらもご主人にやって貰おうとは思わないみたいです。
さて我が夫。
自分の身の回りの事は自分でするし料理も私より上手。
私が仕事を再開した当初、
夫自ら「仕事の日の夕食は作るよ」
そこで何回かお願いしたけれど
メインだけなので結局は手がかかる。
それに自分から作ると言った割には何だか面倒くさそうだし。
【やると言ってやらない夫】は
【やっても何だか感じが悪い】
そこでもう夫に頼らないことにしました。
さて昨日の夕食は娘の嫁ぎ先のご実家から頂いたハンバーグ。
イメージ画像です。
「おー。うまそうだなぁ」と夫。
以前は褒めないけれど文句だけは言う夫で
気に入らないものは食べなかったけれど
今は何も言わず全て食べてくれるようになりました。
そうすると私も苦手な料理が楽しくなる。
自分でやれば、自分のペースで出来る。
夫に期待するより、自らが楽しみながら動く。
お隣の奥様を見習ってみたら
ストレスも無くなりました(^^)