12月17日 日曜日 AM8:30投稿
年末とは思えない暖かい日曜日の朝。
3度寝しようと思ったららもちゃん♡がやって来たので
布団から抜け出し遊びにお付き合い。
今は私の後ろでスヤスヤ(^^)

2か月前のらもちゃん♡
今はこの1.5倍の大きさに成長しています(^^)
さて日曜の朝6時半からのTV番組『はやく起きた朝は。。。』
磯野貴理子さん(59) 森尾由美さん(57) 松居直美さん(55) 3人のトーク番組。
夫婦の不平、不満、愚痴についての話は共感することが多く楽しく視聴しています(^^)
ネットよりお借りしました

今朝、視聴者から届いたハガキの内容は
『夫との旅行は気が進まない、ワクワクしない』
これは本当に共感する。
以前もブログに書いたけれど13年前、夫が別宅から戻ってきた当初は
立て直しの意味もありふたりで様々な場所に出かけました。
週一で近所へお買い物。
車で少し遠出。
バスツアーには5回ほど参加したかも。
その度に思うのは
『夫と出かけても全然楽しくない』
興味、関心があることが違っているので夫に合わせると不満ばかりが募ってくる。
5年ほど前の初詣ツアー。
2か所は一緒に回ったけれどふたりで話し合って最後は別に楽しもうと。
あの広い成田山新勝寺をひとりで回りました。
ただ自由でのびのび。
きっと夫も同じ思いだったと思う。
もうふたりで出かける意味がない。
喧嘩している訳ではないけれど心はモヤモヤ。
友人や娘と出かけたほうがほうがずっと楽しい。
今はもうお買い物も一緒に行かなくなりました。
話し合って歩み寄ることが理想だけれど
我が夫婦はそれが出来ない残念な夫婦です。
夫は別人格。
私の思い通りになる訳がない。
サイレントモラハラ夫のそのままを受け入れる。
不満があっても口には出さずニコニコ。
そうすれば平和(^^)
立て直しを図っていたころ。
夫は家事にも協力的でした。
伸びた庭木の剪定。
裏庭の草刈りと片づけ。
年末になると換気扇の掃除や私の手の届かない場所の汚れ落としも。
それらも遠い思い出。
料理は今もすることはあるけれど掃除は自分の部屋だけ。
庭には興味なし。
頼んで嫌な思いをするより気が向いた時に私がやればいいわ(^^)
年末の大掃除はパスなので昨日はコタツでクロスステッチ。
ツリーとサンタさんの姿が見えてきました。


クリスマスまでにどこまで仕上がるか?
らもちゃんに邪魔されるので思うようには進みません(><)