12月18日 お勧めですよ(^^)/一番大事な人(2)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

お勧めですよ(^^)

12月18日 水曜日 AM8:10投稿

「【締結】ってどういう意味ですか?」と聞かれたので

「【契約が結ばれる】と言うことじゃない?」と答えたけれど合ってる?

聞いたのはチーフから渡された封書を開けたC君。

研修だけと思われたけれど、どうやら我が支店に正式に配属されたようです。

当初のスタンドプレーは緊張からだったのかも。

積極性は変わらないけれど1か月経った今はそれも受け入れられ

入社7か月目の私から見ても和やかな職場に戻りました(^^)

何だかお喋りばかりしているみたいだけれど

マスク、手袋、帽子、撥水エプロンは欠かせないし

基本一人作業なので4時間の内、お喋りタイムはほんの少しで

常に手は動かしていますよ(^^)

売り場から戻りちょっと息抜き?

話しかけられれば答えるようにしています。

潤滑油のB君に

「たまには手を抜いても大丈夫ですよ」なんて言われるけれど

「手を抜くことがストレスなのよ」とカッコよく?返事をしています(^^)

鮮魚や精肉は技術を要するし、温度管理が大事なので冬場は寒いけれど

青果のバックヤードは常に温度は一定。

レジやサービスカウンターと違って複雑な作業もないし

お客様と直接接することも無い。

もちろんスーパーによってのそれぞれマニュアルはあるし

長時間働く方とは考え方も違って来ると思う。

お金は大事だし必要だけれど、時間を有効に使うためにも

【短時間での青果のバックヤードのお仕事】

【お勧め】ですよ(^^)

一番大事な人(2)

今朝も6時35分に息子を駅まで送迎。

聞いても意味が無いことには

「聞いてどうするの?」なんて冷たいけれど

必要な事についてはちゃんと答えてくれる。

これが夫とは大違い。

よって朝のこの時間は短いけれど楽しい時間。

【今、一番大事な人は息子】かもなんて。

ただね。

この時間もあと少しだと思う。

出て行くのは判っているから、、、

さて夫。

もしかしてコロナそれともインフルエンザ?

どうやら普通の風邪だったようで今日は知人の仕事のお手伝いへ。

「熱めにお風呂を沸かして!」

「ホカロン用意しておいて!」

夫が元気になるならば必要な要望には応えたい。

結局は一番大事な人だから(><)