12月27日 金曜日 AM8:10投稿
『あと5日寝るとお正月』
暮れも押し迫った昨日、親友とお出かけして来ました。
バスツアーも考えたけれど寒いので春に。
色々迷い結局は『みんな大好き鎌倉』
何度出かけたか判らないけれどいつだって誰とだって楽しい。
ランチのお店だけ決めてあとは「のんびりブラブラしようね」と
予約したお店は5年前に行き「もう一度行きたいね」と話していた
【オーガニック和食「Umi鎌倉」】
5年前は江ノ電極楽寺駅そばのリノベした古民家
昨日は移転したJR鎌倉駅西口のビルの一角
5年前は日差しが当たる窓側の江ノ電を見下ろせる大きなテーブル席で
ゆったりのんびり優雅にお食事
新しいお店は二人掛けのテーブル席が5つとカウンターが10席位。
お料理がやっと乗る小さな席はお隣との距離も近く落ち着かず
食事を終えたらすぐに退店。
お店の方は皆感じが良く
どのお料理も身体への優しさを感じたのだけれど
こんなお料理は極楽寺のあの古民家で食べたかったかな。
さて五年前の画像をコラージュしてみました。
ランチの後は江ノ電で長谷へ移動し散策。
二人の守り本尊『虚空像菩薩』の小さな祠を参拝したり
長谷寺の提灯だけ拝んだり
裏道を探索をし『最後から2番目の恋』の舞台になった
『坂の下カフェ』をみつけたり最後は海を眺めたり。
一日中思い切り楽しんだけれど疲れ知らずの5年前でした。
さて今回は写真も余り写さずコラージュ画像はこれだけ。
食事のあと地元の人に教えて頂いた『古我邸』に寄ってみたらお休みだし
クルミっ子で有名な『鎌倉紅谷カフェ』に行ったらやっぱりお休みだし。
小町通りは混んでいるので避けて
鎌倉駅前の鎌倉ニュージャーマンカフェでお茶。
ここは安くて美味しくて静かで昨日の3Fは私たちだけだったのでリラックス。
1時間おしゃべりして何処へも寄らず5時には帰宅しました。
気力体力の衰えを実感した親友との今回の外出。
40年近い付き合いが続いているけれど
その付き合いはここに来て少し変化してきたかも。
それはそれぞれの姉妹との仲が復活し
それに時間を割くことが多くなったこと。
1月もそれぞれに姉妹と会う事は決まっているけれど
親友とは『次はどうする?』
『遠くの親戚より、近くの他人』
以前はそんな気持ちが強かったけれど
今は私も親友も遠くだった姉妹も大事になりました(^^)