12月9日 月曜日 AM8:20投稿
以前から書いているように
私は順位の上下に関係なくどの方のブログも均等に読ませて頂いている。
環境や考え方に違いがあったとしてもそれは仕方が無いこと。
羨ましがったり、卑下したりすることも無いし。
上から目線でも嫌味でもそれはそれで何だか楽しい。
普段の生活では知ることができない世界を見ることが出来るブログ。
投稿に疲れる時もあるし、ついつい愚痴不平不満を書いてしまうけれど
ブログは楽しい世界でありたいな(^^)
さて最近夫の気に入らない部分ばかりが目につく。
それに関連して過去の夫の黒歴史も思い出され気持ちも不安定。
なるべくなら顔を合わせたくないし話しかけたくない。
声をかけられれば、機嫌よく答えているけれど
本当は避けたい気分。
そんな時目についたのが
【あなたの「これから」があなたの「これまで」を決める】
今朝布団の中で読んだある方のブログに書かれていた言葉です。
【未来の行動や選択が過去の価値や意味を形作る】
【希望を持って前進し続けることで、過去さえも輝かせる】
目からうろこ、頭をガツンと殴られた感じ
アドラーの【今を大事】にと同じ意味なのにすっかり忘れていました。
今朝、息子を駅まで送る途中で
サルスベリの剪定した枝と枯葉が入った45Lの袋ふたつを捨てて来ました。
ちなみに最終的にカットした枝です。
![](https://sirokurokimama.com/wp-content/uploads/2024/12/20241207_101320.jpg)
スッキリした庭に大満足。
夫は何も言わないけれどもうどうでもいいのです。
これも今朝布団の中で読んだブログに書かれていた言葉です。
【こだわりが無いのが夫婦円満】
ブログ途中で夫は車で仕事へ出かけました。
「行ってらっしゃい」と言ったら夫の返事は
「行ってくるね」
長い無言の時を経て先日は「うん。うん」
そして今日初めて「行ってくるね」
相変わらず「行って来ます」とは言わない(言えない)天邪鬼さんです(^^)