3日前から続く痛み
6月2日 木曜日 AM5:45 晴れ
アマリリスはついにひとつ目の花が萎んでしまったのでカットした。
3つ目の蕾はいつ開くかな?

今朝布団から起き上がろうとしたら右わき腹に痛みが走った。
体勢を整えながらどうにか起き上がったけれど
実はこの症状は火曜日から続いている。
火曜日はピアノレッスン日後に
「好きな人」から突然別れを告げられ落ち込んでいた。
ただその後ヨガのレッスンを予約していたので気を取り直しスポーツジムへ。
最近スタジオレッスンの参加可能人数が緩和され30人から50人に。
よって予約が取りやすくなり予定が合う時はレッスンすることにしている。
火曜日はまずウォーキングから。
最近はスタジオが中心なので歩くのは準備運動としてとらえこの日は15分。

ヨガのコーチは日によって異なる。
この日の先生のレッスン内容はちょっときつく
身体をひねる動作をする時右わき腹の筋肉を傷めてしまった。
じっとしていれば大丈夫だけれど動きによっては痛みが走る。
今日で3日目だけれど未だに痛みは引かない(ノ´Д`)
やっとその気になった夫
先日から夫のスマホの調子が悪い。
そこで夫は仕事帰りにドコモの営業所に出向き原因の確認。
原因が判りどうにかスムーズに動くようになった。
さて地元サッカーチームのサポーターになり5年が経過した夫。
今期2回無料で観戦できるチケットの案内が届いた。
ただし発券はQR(モバイル)チケット。
夫は私にチケットの発券を頼んできた。
先日のミスチルコンサートのチケットも娘が発券したモバイルチケット。
入場の際に自分のスマホを提示する必要があるので
転売防止にもなりこれからはモバイルチケットが中心になっていくと思う。
これはその時娘からラインに転送されてきた私のチケット。

夫のサッカーモバイルチケットの発券。
どうにか完了し夫のスマホに転送した。
夫は次は自分で発券にチャレンジすると言う。
今までこういった事は全て私任せだった夫。
仕事でPCを使うことはあっても必要最低限。
スマホも全然使いこなせていない。
まあこれは私も同様だけれど(><)
さて夫はドコモに行った時にこんなチラシを頂いて来た。

【ドコモスマホ教室】
基本的な事と暮らしに役立つ内容を学べる教室がある。
私もフワッとした知識でスマホを操作しているので
夫と一緒に一度基礎から学び直すもいいかもしれない。
料金の見直しもすることにした。
私より使用していないのに毎月私よりスマホ料金が高い夫。
詳しく検証したいけれど夫は面倒くさがり機嫌が悪くなるので諦めていた。
ただし今回は見直しに賛成してくれた。
安定しているドコモから変える予定はないけれど出来れば安くしたい。
夫もやっとその気になりふたりの都合のいい日を予約しドコモに出向くことになった。
ドコモスマホ教室と料金の見直し。
果たしてこのふたつの計画は上手く行くのか?
ちょっと心配(><)
さて今日はお出かけ。
痛みが引かないわき腹もちょっと心配(><)