3月12日 夫を見限った要因のひとつです/これは夫の思いやり?

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

3月12日 水曜日 AM8:30

今朝も息子を駅まで送って来ました

途中、先の道を横切る猫ちゃん

「久しぶりに外を歩く猫ちゃんを見たわ

寒いのにちょっと可哀そう」と私

「太っていたから大丈夫だと思うよ」息子

猫ちゃん大好きな息子

流石ちゃんと見ています

仕事の事も友人関係もどうせ教えてくれないので聞かないけれど

猫ちゃんの話だったら息子も楽しそう(^^)

2年前に22歳で虹の橋のたもとに向かった最後の猫くろちゃん

今、スマホの待ち受け画面をスクショしました

その後心の病で戻って来た息子の願いで迎え入れたらもちゃん♡

常に眉間に皺を寄せていた息子だったけれど

らもちゃん♡だけには笑顔(^^)

息子の心が崩れ落ちそうな時に夫が行った言葉です

【何で急いで高価な猫を飼うんだ】

息子の心より自分の小遣い

話し合いで納得する人じゃない

もめたくないので今も夫の要求通りです

今、何でも値上げだけれど夫の小遣いも値上げになりました

夫を見限った要因のひとつです

さてこれから夫を駅まで送って来ます

昨夜車について聞いたら

「買い物で使うだろう。送ってくれればいいよ」

今までは

「買い物の時間なんていくらでもあるだろう」と自分優先

ちょっとした思いやりが感じられました

会話の無い夫婦の一日の始まり

以前は夫と関わると必ず心がざわめいたけれど

今日は平穏に過ごせそうです(^^)