3月20日 寂しいと言う高齢女性と電話で会話

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

3月20日 木曜日 AM8:15投稿

昨日、朝方は雪、その後は雨、その後は晴れと不安定な一日

こんな日はのんびり家で好きな事をして過ごすのが一番

今家の中で一番楽しい時間はクロスステッチ

1年ほど前に購入した作品

2月中旬にやっと作る気になったのだけれど

長く楽しみたいので気が向いた時だけにのんびりゆっくり

昨日リボンの部分だけほぼ仕上がりました

当初はらもちゃん♡に邪魔されたけれど

最近は興味がなくなったようです(^^)

途中で固定電話のベル

2度連続で掛かって来たけれど

名乗らずに切れるのできっとセールスと思ったら

3度目には小さな声が聞こえて来る

「○○です。お留守ですか?」

誰なのかよく聞こえないのでこの時は無視

1時間後にまたかかって来た

「○○です。お電話待ってます」

やっと聞き取れた名前は同じ町内会に住む高齢女性

以前ブログにも登場したことがある

今は亡き80代後半男性の奥様でした

ただ電話番号は知りません(><)

この地に住み27年

一斉清掃を含め自治会の仕事はご主人だし

ごみ捨て時に見かけるのは家の前の掃除をするご主人だし

日々のお買い物に行く姿も一度も見たことはない

お隣の奥様の情報によると病気もあり外に出るのが苦手とのこと

つまり私はこの奥様の事は何も知らないのです

ご主人は一昨年逝去

今は50代の息子さんとふたり暮らし

そんな奥様から電話なんて

「何かあったのかしら?」

と次に掛かって来た時はすぐに受話器をと取りました

「ごめんなさいね。お仕事しているのに忙しいわよね」

何故今、仕事をしていることを知っているの?

もしかして認知症?と思っていたので

普通に話すことにまずびっくり

今年組長になったので会費の集金方法や

仕事内容についての確認なのだけれど

何故に私に聞く?

そして「お母さまお元気ですか?」???

電話番号は自治会名簿から調べたのかも

「もしかして間違えていません?」と聞いたら

「それはごめんなさい

主人はいなくなってしまったし

息子は毎日仕事だし何だか寂しいわ」

もしかして誰かと話したかったのかな?

今、長男と二人暮らしの長姉と同じ状況の女性

「寂しいので遊びに来て」ということで

来週実家へ行くのだけれど

話すことで認知症は改善されると実感している

また電話して来られたら困るけれど

新しい繋がりが増えたことはちょっと嬉しい

最後には「すいませんが自治会費持って来てくれますか?」

きっと集金は大変なのだと思う

ということで今日持って行きます

どんな姿見せてくれるのかな?(^^)