3月27日 木曜日 AM9:30投稿
昨日は3時間のお花見散歩
疲れて今朝は7時起き
ただ息子を駅まで送る日じゃなかったのでセーフ
今日仕事はお休みだし
写真を整理しながらのんびりブログ投稿です
ちょっと長いけれど最後まで読んで下さるとうれしいです(^^)
私の故郷は東京下町
日比谷、銀座は一番ウキウキする街だし
麻布、青山、六本木、原宿とおしゃれな街も大好きだけれど
ホッとするのは決してオシャレとは言えない生まれ育った下町
最寄り駅はJR、地下鉄、私鉄と
歩いて行ける場所にいくつかあるけれど
茅ケ崎からやってくる娘の電車の関係で
昨日の待ち合わせ駅は『両国』にしました

待ち合わせ時間は11時
駅前マックでお昼ご飯を買っていくことに

この季節絶対外せない期間限定『いちご大福パイ』

ホームページより
4人分でも2800円
安くて美味しいマックは最近のお気に入りです

長姉からの前日のライン通り鍵は開いていました
3か月ぶりに会った長姉にビックリ
またまた様子が変わっている
それも良いほうに
前回ボサボサだった髪は後ろにまとめ可愛らしいカチューシャ
前回胸に穴の開いたスエットにユルユルのズボンが
昨日はボルドー色のチェニックに
白黒のオシャレなバルーンパンツ
私の部屋着よりずっとまとも
認知症を患っている人とは思えないスムーズな会話
会うたびに良くなっているように思える
ただあちらこちらに貼られたメモ用紙
同じ内容のメモがいくつもある
デイサービスの話を楽しくしている様子は
やっぱり認知症なんだなぁと思う
マックランチを終えて
歩いて隅田川リバーサイドへ
娘が3姉妹の写真を撮ってくれました
昨日はGジャン、足元のスリップインズは本当にらくちん
長姉との身長差は10㎝以上あるかも

隅田川堤の桜は予想通りまだ蕾から3分咲きでした


雅子様にあやかった「プリンセス雅」は満開でした
海外の方は着物がお気に入り(^^)

雷門はいつだって大混雑

レトロな喫茶店で一休みしました



クリームソーダを飲みながら寛いでいたのだけれど
まさかここで長姉から衝撃的な話を聞くとは、、、

ちょっと不思議に思っていた事を長姉に聞いてみました
「自覚症状がないのに何故精密検査を受ける気になったの?」
「もう死のうと思って薬を大量に飲んで息子に発見されて
救急車で運ばれてその時の精密検査でガンが発見されたのよ」
大大ショック
言葉を失うとはこのこと
続く長姉の言葉
「何だかよくわからないけれど生きていても仕方が無い思ったのよ」
きっとこの出来事は2月中の事だと思う
あけおめラインを送って「遊びに行くね」といいながら
寒くてなかなか行くことが出来なかった時期
【食べたい物を食べ行きたい所へ行き自由に生きる】
この衝撃的な出来事を乗り越えてたどり着いた
長姉の言葉の意味は大きい
右に次姉、左に私
両腕を通し真ん中を歩く長姉
昨日の長姉は明るくて穏やかで素直で可愛く
認知症もガンも明るく受け止めている
絶交中は『ああはなりたくない』なんて思ってしまったけれど
今はそんな長姉から勇気を貰っている
「これから1か月1回は遊び行くね」と約束しました(^^)