3月3日 やっぱり合わない夫と私/それでも家内安全?

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

3月3日 月曜日 AM7:30投稿

来週有休を取って娘さんとバスツアーへ行くと言う先輩

私も「月末にバスツアーの予定があるのよ」と話したら

「ご主人と一緒?」なんて聞く

先輩はまだ我が夫婦の実態を知らないのです

友人と一緒であることを告げ

「生前はご主人と一緒に参加したのですか?」と聞いてみたら

「まさか。 あの偏屈と一緒なんてありえない」

私と話が合いそうです(^^)

私が60歳で退職した年に別宅から戻って来た夫

「住まわせてくれるだけでいい」なんて言っていたけれど

まだ夫との生活に希望を持っていたので

立て直しの意味を含め何度かバスツアーに参加

夫も参加したと言うことは同じ気持ちがあったのかしら?

ただその度に思ったのは「やっぱりこの人とは合わないわ」

バスから降りるとまず煙草を吸える場所へ

私はガイドさんの説明を聞かなくちゃいけないので

話が終わったら夫を探さなくちゃいけない

私はじっくり見学したいけれど夫はどんどん先に行ってしまう

バスの中ではまずビール

「トイレ休憩はまだ?」なんて

自分が楽しむことだけを優先する夫

夫の本質は変わらない

成田山新勝寺ではついに別行動を提案

心置きなく楽しむことが出来ました

それ以降夫とツアーに参加することはなくなりました(^^)

「4つの社会科見学ツアーよ」と先輩に話したら

「こんにゃくパーク楽しいわよ。また行きたい」

以前はグループで参加したけれど

今は娘さんか友人と二人参加が気楽でいいそう

これも私と話が合いそうです(^^)

今日は雛祭り

『今年はいいわ』なんて思ったけれど

一昨日の夜、急に思い立って小さなお雛様を出しました

娘が結婚後はこれを毎年飾っています

ノーブルなお顔がお気に入りです(^^)

さて今日は娘とだるま市へ行きます

そこで昨夜だるまさんの右目に【吽】の字を入れました

昨年祈願したのは【家内安全】

心が平穏な今

これは叶ったと言うことにしました

今日は雨から雪?

娘と一緒だと雨でも雪でもきっと楽しい(><)