4月3日 木曜日 AM8:30投稿
3月はお出かけ月間でした。
渋谷で娘とミュージカル鑑賞
少しだけ高級なお店で友人の誕生日ランチ
六本木で親友とエジプト展
隅田川・浅草で長姉、次姉、娘とお花見散策
そして群馬・埼玉方面へ親友とバスツアー
長姉の驚きの告白にショックを受けたけれど
誰とどこへ行っても楽しく過ごせることは本当に幸運な事だと思う。
ところが最後の最後に不運な出来事に遭遇してしまったのです。
昨日は日比谷で娘と待ち合わせ。
ところが日比谷に向かう途中駅で緊急車内放送が。
「この先の踏切で人身事故が起こったので停車します。
復旧は11時40分の予定です」
急いで乗り換え検索。
娘にも応援を頼んだらすぐに返事が。

迂回方法は判ったけれど
問題なのは私がパニック障害持ちであること。
これは度々ブログに書いているけれど、
急行には乗れないし身動きが取れない混雑も苦手なのです。
乗り換え駅のホームには人が溢れている。
一番後ろまで行ったら少し余裕があったけれど
駅に着くたびにぎゅうぎゅう詰めになり大ピンチ。
『後ろには車掌さんがいるから大丈夫』と言い聞かせる。
次の私鉄は娘のラインでは急行だったけれど無理なので各駅で。
途中心配した娘からラインが入りました。

最終的に娘が待つスタバに着いたのは12時15分。
もうランチは無理なのでセブンでお弁当を買い、
ミッドタウン日比谷の通路のベンチで簡単お昼ごはん。
ミッドタウン日比谷では「Hibiya Blossom 2025」が開催中です(^^)

どうにか間に合った宙組公演。


宝塚はやっぱりいつでも夢の世界♪
この公演は問題があった組のトップスターの退団公演です。
何があったのか正確なことは判らないけれど
退団後の彼女に幸が訪れることを願いました。
恒例の観劇前ランチが出来なかったので
観劇後に劇場前の日比谷シャンテで早めの夕食です。
チケットサービスでわらび餅が倍の量になりました(^^)

楽しかった怒涛の連続お出掛け。
最後の最後に不運な出来事があったけれど
苦手な電車でも急な対応でどうにか乗り切ることが出来
少しだけ自信が付きました。
さて今日から息子の仕事のシフトが変わり22時からに。
9時に食事の準備をして20時半に駅まで送って行きます。
どんな仕事であろうと毎日真面目に通う息子です。
それだけで満足です(^^)