次姉夫婦にびっくり
4月8日 火曜日 AM8:30投稿
先日次姉と駅で待ち合わせ実家に行った時、
電車の中で色々な話をしました。
「最近はチラシを見比べて安いスーパーで買い物するのよ」
「同じ物でも30円も価格が違うのよ」
「○○(ご主人)も付いてくるのよ」
【あの次姉夫婦が、、、】と本当にびっくりです。
今は会社をたたんだけれど次姉は元社長夫人。
頼りがいがあるご主人の元で何不自由ない生活。
性格もおっとりしているので3人揃った時は
長姉と私の緩衝材でもあるのです。
『時は金なり』
プライドが高いご主人に合わせて
時間を掛けるよりお金を掛ける生活。
面倒なのでポイントは貯めない。
割引ポイントがあっても使わない
『カッコ悪い』と言う事みたいです。
年金生活に入った今。
資産はあるけれどお金にシビアになったみたいで
余りの変ぼうぶりにビックリ。
やっと私に近づいてくれたと言えるのかも(^^)
諦め気分でお買い物
昨日は週一まとめ買いのためイオンへ。
何でも値上げの今。
次姉夫婦を見習って一円でも安いものを探しお買い物です。
途中で何だか馬鹿らしくなってきました。
「だってしょうがないじゃない」
難しいことは判らないけれど
値上げは仕方が無い事なのだから。
政府がどうにかしてくれればいいんだけれどね。
ただ毎日食べなくちゃいけない。
生きて行かなくちゃいけない。
そのために必要な物は買わなくちゃいけない。
どうせ買い物するなら気分良く買い物したい。
特に主食は大事。
『300円の違いなら美味しい方がいいわ』と
安いお米を棚に戻しいつものお米に。
『50円の違いならひとランク上にしよう』と
いつもより高い食パンに。
ただ副菜は調理方法でどうにかなる。
料理下手な私が言うのもなんだけれど。
お肉はいつも通り割安のビッグサイズ
カップラーメンは108円のトップバリュブランド
らもちゃん♡のシステムトイレ用シートも安いトップバリュブランド
と言うことで昨日のまとめ買いは15000円。

主食代を安くすれば合計が500円ほど抑えられるかもだけれど
将来を考えて500円節約する?
それとも今美味しい物を食べる?
少し前までは節約、倹約を考えたけれど
なんだか馬鹿らしくなってきました。
500円で気分よく暮らせるならその方がいいかなぁ。
もう諦め気分です。
年金は目減りするけれど夫の小遣いは上がる。
そして今美味しい物を食べたい私。
似た者夫婦なのかも(><)