感情のリズムは低調
5月18日 日曜日 AM8:15投稿
最近凹むことが多い。
人間は、身体、感情、知性に対して一定のリズがあると聞くので
そのバイオリズムが落ちているのかも。
そこでちょっと調べてみました。
この表は私の誕生日から計算された5月16日以降のバイオリズム

赤→感情 青→身体 緑→知性
仕事やブログで凹んだ日の感情は明らかに低調で5月20日がどん底
全体的にみると身体や知性が高調の時は感情は低調
6月中も3つ揃って高調な時がないみたいです(><)
1. 身体(Physical) 23日周期:体力・耐久力・抵抗力・スタミナ・エネルギー・勇気など
2. 感情(Sensitivity) 28日周期:感情・気分・神経・直感・ムード・感受性・反射力・創造力など
3. 知性(Intellectual) 33日周期:知力・思考力・記憶力・分析力・判断力・集中力・構成力など
朝からややこしい話で申し訳ありません。
誕生日入力だけでバイオリズムが計算出来るので気になる方はどうぞ。
悪いことは続く(ノ∇・、)クスン
昨日は雨の土曜日。
最低限の家事をしてちょっと真面目にピアノ。
クロスステッチも少しづつ進んでいます(^^)

夕食を終えお風呂に入りのんびり。
「日曜日は近くの小学校で運動会があり忙しくなるので
頑張って下さい」とチーフに言われている。
そんな事を思い出しながら仕事用バックの確認。
ところがバス通勤用のPASMOがどうしても見つからない(><)
先日日比谷まで出かけた日にPASMOに1万円を追加入金。
8000円ほどの残金があるのにどうしても見つからない。
金曜日の仕事帰りに落としたのかも。
この日はチーフにダメ出しされた日。
忙しくて疲れていた事もあり集中力散漫だったのだと思う。
日本は財布を落としたら戻って来ると言われているけれどそれでも60%。
交番へ行ったとしても名前記載をしていないPASMOが戻ってくる確率は低い。
バイオリズムでは5月20日は感情のどん底だし、、、

やっとひとつだけ蕾を付けたアマリリス。
ちょっとだけ力を貰いました(><)