主婦に向いてない私(..;)
5月24日 土曜日 AM8:30投稿
昨日は売り場担当の二人が体調不良でお休みしたため
人手が足りず急きょ品出しのお手伝い。
売り場のお手伝いは何度かあるけれど品出しは初めて。
初めての経験なのでちょっと緊張。

お客様の邪魔にならないように
そして手に取りやすいように美しく並べる。
途中からちょっと楽しくなってきました。
『ガリ用の新生姜はどこですか?』と高齢女性に聞かれる。
最近のバックヤードでは
梅、らっきょう、生姜など
今漬け時の野菜の作業が続いている。
ただ私自身、梅もラッキョウも生姜も一度も付けたことが無い。
「家事は面倒くさい」と言いながら
お隣の奥様は梅もラッキョウも季節になると漬けている。
『買った方が早いわ』なんて思う私。
『主婦に向いていないわ』なんて思う(><)
しまむら人気に納得(^^)
「やっぱりスニーカーが楽よね」は先日次姉との会話。
「○○ちゃん最近はそういう靴も履くのね」は長姉の言葉。
最近は何処へ出かけるにもスニーカー。
友人のお姉さんが転んで大腿骨を骨折し2か月の入院。
骨折は認知症の入り口とも聞くので靴は大事。
さて気に入って購入したハイカット、プラットホーム底の
白スニーカーは歩きづらくて娘にプレゼント。
ただやっぱり白スニーカーは欲しい。
イオンの靴売り場、靴専門店を覗いたけれどイマイチ。
もしかした『しまむら』にある?
『しまむら』にありました(^^)
ただ前回失敗したので自信がない。
そこで娘に確認。
前回娘に会った時に一緒にネット確認で見つけたヒラキ。
ただね試着出来ない。

娘のおすすめもあり購入しました。

何と言っても決め手はこれ。
『しまむら』人気に納得です。

足慣らしのために2度ほど履いたけれどとっても歩きやすい。
来週のバスツアーに履いて行こう。
ただ暑いんだか寒いんだか
降るんだか降らないんだか、、、
不安定なお天気で洋服が決まらない。
今日『しまむら』へ行こうかな?