5月31日 土曜日 AM8:30投稿
一昨日夕飯を取りに来た夫が
「明日は雨が酷いので送り迎えしてあげようか?」と。
夫は最近車を使って外出すると時間と用事が済み帰宅する時間が
私の仕事時間と合うとこんな提案をしてくれる。
会社に申請した交通手段と違う方法での出勤は
事故に遭った場合、問題になることがあるけれど
これは許される範囲だと思うので
有難くお願いすることにしました(^^)
ということで昨日は少し早く着いてしまったので
近くのファミレスで時間つぶし。
一人ランチをしました。
時間が微妙だったのでシンプルランチ。

人気店なのでお昼前にも関わらずほぼ満席。
多くは女性グループだけれど一人の女性も多く
両隣もおひとり様で2人ともサービスランチ。
サービスランチはパン、サラダ、スープ、デザートまで食べ放題。
2人とも私より先に来て私が帰る時もデザートを楽しんでいました。
一人ランチも大好きです。
次は少し早めに来てひとり気楽にのんびり楽しもうかな(^^)
さて先日ブログに登場したずっと休んでいるC君。
先日出社したけれどすぐに帰ってしまったそう。
その上あのB君までペット葬儀の為実家に帰ったのでお休み。
最近の青果部門。
ちょっとおかしいかも(><)
トイレも行かず4時間。
17時5分に通用口から出ると見慣れた車が。
本当に有難い。
疲れて会話無しだったけれど
話さなくても気にならないのは夫婦だからよね。
さてサイレントモラハラ夫はこの1年で本当に変わりました。
『夫のそのままを受け入れる』
言い換えれば『夫を見限る』と言う事でもあるのだけれど
そう決めてから夫に対する私の態度も変わったのだと思う。
【サイレントモラハラ】
直接的な言葉や行為ではなく
態度や表情で相手を精神的に追い詰めることにより
相手を思い通りにコントロールする。
具体的には以下
1.相手を無視する
2.大きなため息や舌打ちをする
3.ひとり言のように不満や不平を言う
4.相手が話しかけてもそっけない態度をとる
5.露骨に不機嫌な態度をとる
6.何も言わず無表情で睨めつけてくる
以前当てはまったいくつかの行動。
今はどれも当てはまらない。
以前は常に機嫌が悪く話しかけるのも躊躇したけれど
今はどんな問いかけにも普通に答えてくれる。
今更「ありがとう、ごめんなさい」は
言いづらいのだと思うし
きっと心では言ってくれているはず。
色々あったけれどどうにかここまで続いている我が夫婦。
昨日の愛のモヤモヤ相談室。

最後の美輪明宏さんの言葉が印象的。
『プラス思考のノー天気が人生のコツです』
これからはこんな風に気楽に生きていければいいな。