6月12日 やっぱり向いていませんでした(ノ∇・、)クスン

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

6月12日 木曜日 AM8:15投稿

断捨離モードに入った今。

この機会を逃したらいつまたその気になるか判らない。

昨日はやる気満々でゴミ袋を持って2階の手芸部屋へ。

娘の部屋は結婚後、手芸ピアノ部屋に模様替え。

一間半のクローゼットがあるので着替え部屋でもある。

ここには洋服の他にバッグや小物類も収納。

洋服は季節ごとに入れ替えている。

すべての洋服が収納できるクローゼットが理想なのだけれど、、、(><)

さて冬物。

着用したものは洗濯済。

着用しなかったものと合わせて仕分けです。

これからも着る物

迷っている物

捨てる物、、、

何と迷いなく捨てる気になったのは

2年前にリサイクルショップで購入し

一度も着ていない300円のワンピースだけ(><)

小物や紙類は捨て時が判りやすいのでたまに断捨離。

ところが洋服となると捨て時が判らない。

ネットには断捨離法が溢れているけれど

わかっちゃいるけど実行できない。

やっぱり洋服の断捨離は私には向いていませんでした。

ただ新しい発見も。

これは今着用している洋服。

先日夏物を出した時に見つけた10年前の洋服で

ここ数年は模様替えの度に迷っていたもの。

5年ぶりに来てみたらとても着心地がいい。

今の私の趣味ではないけれど

部屋着にはぴったり。

捨てなくて良かったです(^^)

さて今朝、息子を送った時のカーラジオ。

黒木瞳さんに大切な事を聞かれた垣花正さん。

『人は出会いが100%。出会いが人生を決める』

13年前にスポーツジムのヨガレッスンで出会った

Jちゃんと今日は月イチランチです。

今繋がっている人間関係を大事にしたいので

もう人間関係の断捨離は必要ないかな?(^^)