6月2日 気を使うご近所付き合い(><)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

6月2日 月曜日 AM8:20投稿

昨日は年1回の自治会清掃日。

苦手なあの人も参加すると思うとちょっと憂鬱。

苦手なあの人とは以前このブログにも登場したことがあるEさん。

同年代で宝塚好きの先輩。

私が宝塚好きであると知ると以前の雑誌をプレゼントしてくれたり

素敵な髪色に染めていたので聞いたら美容院情報を教えてくれたり。

決して意地悪なわけでも裏があるという訳でもなくむしろいい人。

それなのに何だか苦手。

元々人見知りで協調性が無い私。

なので付き合う人も限られてしまう。

私の場合第一印象で波長が合うか合わないかが判る。

Eさんはいい人だけれど何故か気を使ってしまう。

お隣の奥様とは趣味もオシャレも好みが合わないけれど

気遣いなく会話が出来るのに。

そんなEさんも参加する自治会清掃。

「宝塚行っている?」と聞かれたので

その話題については話したけれど、、、

別れるとホッとする。

ご近所付き合いは本当に気を使う。

終の棲家になるかもしれないので心地よく過ごしたい。

友人付き合いだったら会わなければいいのだけれど

ご近所の場合そうもいかない。

ご近所でもめたらそれもままならない。

よって決して家の中にまでは入り込まない。

あの仲良しのお隣の奥様とだって

玄関先、庭先だけの付き合い。

たまに鉢植えや野菜のやり取りをするくらいで

旅行に行ったとしてもお土産の渡しっこはしない。

深く入り込んでから相性が悪いと気付いても

急に避けたら相手を傷つけるかもしれないし。

そこで最初から深くは入り込まない。

ご近所付き合いで気を付けていることのひとつです(^^)

さて今日は急きょMちゃんと合うことになりました。

2か月ぶりのランチです。

股関節の調子が悪いと聞いていたけれど治ったのかな?

先日のツアーで半額で購入したお菓子があるので渡そうかな?

今日が期限なので今日中に食べて貰おう。

Mちゃんは気兼ねなく会うことが出来る友人の一人です(^^)