6月5日 節約もほどほどに 諦めモードです/夫の回答

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

6月5日 木曜日 AM8:20投稿

昨日は久しぶりの晴れ。

それも土曜日まで続くとのこと。

そこで気になっていた大物の洗濯です。

冬用の寝具類の他に片づけてそのままになっていたコタツカバー類。

らもちゃん♡ベッドも夏仕様に変更です。

羽毛掛け布団と羽毛コタツ布団は浴槽で洗うので次の晴れ待ち。

梅雨に入る前には片づけたいです(^^)

午後イチでイオンに行き1週間分のまとめ買い。

お米とらもちゃん♡のカリカリと

日用品(5%引きアプリを利用)も購入したので計17,976円。

さてお米。

我が家のお気にりは『あきたこまち無洗米』

以前の価格は確か5kgs2300円。

生憎売り切れだったので

この日購入したのはコシヒカリ無洗米5kgs4680円

高級米もあったけれど

夫も息子もグルメなのでこれ以上のお米を食べさせたら

癖になるのでこれにとどめている。

それにしても高い。

備蓄米については不信感いっぱいだし

以前ランクを下げたらあきらかに美味しくなかったので

主食であるお米についてはこれ以上ランクを下げる気はないのです。

以前は1円でも安い物をということで

パンは1斤150円まで

肉はグラム単価をしっかり確認し

魚も高級魚とは無縁。

ただね

もう70代。

あと何年生きられる?

添加物は気にすべきだけれど今更もう遅い?

必要以上に気にしていたら食べる物も限られるし

外食も出来なくなってしまう。

ただ業スーの冷凍野菜は先日のピーマン農薬問題もあり

やっぱり購入できないかな?

と言うことで節約もほどほどに。

生きている間は美味しい物を食べたい。

諦めモードに入りました(><)

さて裏庭問題。

昨日夕食を取りに来た夫に話してみました。

「梅雨に入ったらもっと大変になるので早めに一緒に綺麗にしない?」

笑っているだけで何も言わない夫。

機嫌が悪いよりまぁいいか?

こちらも諦めモード。

と言うことで結局私がやることになりそうです(><)