6月8日 認知症に効果的なこと/ついに断捨離を決心する

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

認知症に効果的なこと

6月8日 日曜日 AM8:20投稿

今日から息子は日勤。

年中無休、24時間稼働の仕事で

週5日、一日実働8時間、たまに1時間の残業で日勤と夜勤を交互に。

休憩時間を除いてずっとPCと向き合う部門の仕事は

人付き合いが苦手な息子に向いていると思う。

月初めにスケジュールをラインで送ってくれるので

これに合わせて私も動きます。

ちなみにこれはここ2週間ほどのスケジュール。

と言うことで今朝は6時半に息子を駅まで送って来ました(^^)

カーラジオから流れて来たのは

ビリーバンバンの弟の菅原進さんの声。

「白いブランコ」や「さよならをするために」は

今もCMなどに使用されていますよね♪

進さんは今77歳でお兄さんの孝さんは80歳。

二人とも大病の経験があり孝さんは今もリハビリ中なので

進さんが一人で活動し介護施設などでも歌っているそう。

音楽療法プログラムも実践し音楽の力を実感。

何も話さない認知症の方も歌の時間になると

イキイキと歌い始めるとのことで

リハビリー・バンバン」という本も出版しているそうです。

そう言えば長姉もデイサービスでの歌の時間が楽しいと。

演歌しか歌わなかった長姉が昔懐しい歌を喜んで歌うなんてちょっと意外。

長姉の驚異的な回復は歌の力も大きいのかもしれませんね。

先日の3姉妹での錦糸町カラオケでは

久しぶりだったせいかすぐにのどが痛くなり喉筋の衰えを実感。

ひとりカラオケ計画中です♪

ついに断捨離を決心する

さて晴天は土曜日までの予報通り今朝は曇り空。

ついに明日からは関東も梅雨入りするとのこと。

こんな時こそ家中の片づけ。

大物の洗濯は終わったけれど

洗濯し山積みになっている衣替えした冬物の洋服がそのままになっている。

まず苦手な洋服の断捨離を頑張る予定です。

その前にまず朝寝。

昨日は夕食前に2時間ほど寝してしまったので

夜眠れず睡眠時間は3時間ほど。

今日は先輩と仕事なのでしっかり睡眠を取っておかなくちゃ(><)