6月26日 苦手な人/自ら認知症と戦う長姉

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

苦手な人になってしまいました

6月26日 水曜日 AM7:10投稿

水曜日はプラごみの日

それなのに燃えるゴミの日と間違えてごみ置き場で気付きUターン

朝からボケぼけです(><)

暑い日はやっぱりスイカが良く売れる

昨日は3Lサイズのスイカ10個と格闘

昨日は初めて千葉産をカット

今までの熊本産と違って縦に長い楕円形

これを均等に1/6にするのは至難の業

まして同じ価格で売るとなるとその責任は重い

先輩が「A君が上手よ」と教えくれたので

見本を見せて貰うことにしました

以前もブログに登場したイケメンスマートAくん

余計なことは話さないのんびり穏やかなタイプ

優しく丁寧に教えてくれました(^^)

私が担当する日の午後のバックヤードは基本私ひとり

売り場に並べる青果を取りに次々と若者がやってくる

「これを聞いたらセクハラになるのかなぁ?」とB君

そんな話はお断り」と言ったら

「僕汗っかきなんですよ。制汗スプレーしてるけれど匂いませんか?」

この距離だと匂わないけれどもっと近くに寄ったら判らないわね

B君も以前ブログに登場

仕事は出来るかもだけれど少し上の立場のせいか部下の愚痴が多い

次は如才ないC君登場

「キウィの試食販売よりスイカのほうが売れていますよ」

小さなキュウイは一つ120円

すいか1/6サイズは398円

私だってスイカを選ぶもの

私はひとり黙々仕事をするのが好き

なのでC君はちょっと疲れる

やっぱりA君が好きかな

B君は苦手な人になってしまいした(><)

自ら認知症と戦う長姉

先日我が家族12人が集まった浅草散策

この日の夜長姉からラインが届きました

続けてこんなことも

認知症に対して自ら戦う姿をみせてくれています

この件については浅草で同じことを何度も話している

「間違いないわよ♪」と返信しました

5年間断絶していた長姉との仲

今は私を頼ってくれています

認知症の進行を遅らせるには脳のトレーニングが必要と聞きます

ラインもそうだけれど外に出ることも大事

先日長姉は浅草まで15分かけてひとり歩いてやって来ました

今日は上野までバスで15分

たまに道が判らなくなると言う長姉

ちょっと心配

でも頑張ってね(^^)