7月14日 いい人ぶっている? 今日は感謝です

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

7月14日 日曜日 AM7:50投稿

今週はごみ置き場のお掃除当番

すっかり忘れてしまい今朝お掃除してきました

少しの枯葉と飴の袋が一枚落ちていただけでとても綺麗

誰かが代わりにお掃除してくれたのかもしれません

有難いことです 感謝です

ただ反省も必要ね(><)

さてこれは2週間前に写したお隣のパイナップルの写真

こちらは今朝お掃除帰りに写した写真

すこしずつだけれど成長しているのが判りますよね

以前も書いたように残った種はとりあえず庭に撒くと言うお隣の奥様

このパイナップルは3年前に購入しカットした上の部分を植えたもので

先日我が家との境の駐車場側の見やすい場に移動してくれました

お隣のパイナップルなのに何だか嬉しい

「実が成るまで一緒に見届けてもいい?」と写真を撮る了解を得ました(^^)

この地に越して27年

常に詮索されていることは分かっている

我が家の人の出入りや夫や私の外出などほとんど把握しているみたい

娘が遊びに来ると車の音を聞きつけ必ず玄関から出て来る

娘がまだ妊活を続けている時に『子供はまだ?』なんて聞く奥様

娘はあっけらかんとしているので安心したけれど

『本心はどうだったのかなぁ?』と今もちょっと切なくなる

ただこんな事も根に持たず、庭先玄関先だけのお付き合いを続けていたら

今も平和なお付き合いが続いている

【入り込まず拒否せず】

ある一面だけを見てその人を拒否したら人間関係を狭めてしまうと思うから

常に我が家を気にかけてくれているお隣の奥様に感謝です(^^)

昨日のブログは【体調不良によりブログをお休みする】とのお知らせのみでした

それなのに多くの応援ポイントを頂きどうも有難うございました

ブログに対する私のスタンスは常々書いている通り

投稿するだけで満足

フォローやフォロワーは良くわからない

コメントもメッセージも必要としない

苦手な人はいるけれど嫌いな人はいない

よってどのかたのブログも分け隔てなく読ませて頂いている

その気持ちはこれからも変わらないけれど

ブログによって多くの力を頂いていることを実感しました

もしかして体調不良であることを応援している?

なんてひねくれて考えたらだめね

素直に『ありがとう 感謝』です(^^)

さて今日の仕事は先輩と一緒

2週間前は先輩の分と合わせスイカ20個と格闘

先輩から見たら私の仕事ぶりはもの足りないはずなのに

最後は『ありがとう』と感謝してくれました

今まではもうこんな時間

これからはまだこんなに時間がある

先輩やチーフに認めてもらうことが今後の仕事の課題です(^^)