秋を感じる朝
8月19日 金曜日 晴れ AM7:45投稿
高い青空に浮かぶ白い雲。
心地よい風。
少しずつ秋を感じることが出来る朝です(^^)
エアコンは付けず障子ガラス戸を開けて外の空気を入れている。
睡眠時間は相変わらず不規則だけれど
早起きしたこの時間は貴重。
8時までにはブログを書き終えたい。
お気に入りの一人時間
お盆期間の休業後、火水木と3日連続でジム通い。
「運動をした」という満足感はストレスも軽減してくれる。
昨日はピアノの練習を早めに終え
午前中に初めてのエアロビのクラスに参加した。
ヨガと同じようにトレーナーによってレッスン内容が違う。
昨日のクラスは基礎が主だったので私でもゆとりを持って付いて行くことが出来た。
その後筋トレとウォーキング。
全て終わったのがPM1:00。
すっかりお腹が空きフードコートで小さ目皿うどんを食べてしまった。

娘や友人とのランチが続き一人でのランチは久しぶり。
「ひとりランチ」も好きなことのひとつ。
家族連れや夫婦と賑わう中にひとり。
誰も私の事を知らない。
とても解放感を感じる(*´ー`)
定年後の夫の仕事事情
家に戻り郵便受けを覗くとチラシが入っていた。
【シルバー人材センター 会員募集中】


友人のご主人は今78歳。
定年後、シルバー人材センターに登録し様々な活動をしている。
定期的に携わっている仕事は
小学校で授業終了後に校庭で遊ぶ子供たちの見守り。
これは週に2-3回。
その他選挙の時の誘導やたまにチラシ配りの仕事。
月に3万ほどの報酬があり人間ドックの足しにしているとの事。
いくつかの持病を抱えているので友人は心配しているけれど
本人の生きがいになっているので仕方が無いと見守っているみたい。
さて今72歳の夫。
定年後は再雇用の形態で仕事をしている。
もちろん収入は減ったけれど仕事内容も軽くなり就業時間も短い。
親族が経営する会社なので融通がきき
最近は夫の体調も考慮してくれている。
仕事が生きがいでもある夫。
ボケないためにも仕事は続けたいとの事なので
少しでも長く仕事を続けられるようサポートするのが私の役目と思っている。
昨日は夫のリクエストで冷やし中華の夕食。

7時になったので
いつも通りブログを書く手を止めて出社する夫を玄関で見送った。
今日の夕食のリクエストは「おにぎりと焼き魚」
料理苦手な私には有難い献立。
夫の過去の事。
それらのわだかまりは徐々に消え
今、夫には感謝しかありません(*´ー`)