3月15日 水曜日 AM6:00投稿
今朝も5時起き。
寝起きに鼻水が出たけれど
身支度は後回しにしてすぐにブログを書き始めたら
鼻水は止まりました。
『モーニングアッタック』撃退です(^^)
さて昨日は東京に桜の開花宣言が出ましたね。
これは先日ブログに載せた開花予想。
気象庁の予想ってすごい。
一日早まっただけでほとんどピッタリ(^^)

ちなみに東京の平均開花日は3/24なので今年は10日も早い。
開花から八分咲き(満開)まで約1週間しかないそうなので
来週末くらいまでが見ごろということになる。
親友とのお花見は3月最終週の予定なのでもう散っているかも。
月イチで会う友人とは明日会うのでまだ少し早いし。
誰か見ごろ時期にお花見に付き合ってくれる人いないかなぁ?
ちなみに私の定年後、別宅から戻って来た夫とは
夫婦間の立て直しをはかるために
旅行やお花見に出かけたことがあったけれど
お互いの楽しみ方の違いを実感し数回で消滅。
ふたり仲良くお花見する高齢夫婦。
羨ましいです(^^)
そんなことを考えていたら
数年前まで毎年3姉妹でお花見に出かけたことを思い出した。
上野公園、墨田川沿いの桜堤、千鳥ヶ淵、靖国神社、目黒川、鎌倉の段葛。。。
そして旅行で回った日本各地での桜。。。
最後の3姉妹でのお出かけから4年後の今。
もうこれは叶わないこと。
この4年間のことはブログに書いている通りで
絶交宣言について長姉から謝罪があったり最終的には無視されたり。。。
長姉の気まぐれ心にもう振り回されたくない。
『もう私たちには時間がないのよ』は
長姉のことを愚痴った時に言われた次姉からの言葉。
残念だけれど3姉妹でのお花見は今は考えられないのです(-_-;)
そこで気が合う友人のひとりであるMちゃんに声を掛けることにした。
彼女は昨年末から体調を崩し1月にはこんなラインをくれていた。

彼女のことは1週間前のブログに書いている。
その時は私から連絡するとプレッシャーになってしまうと思うので
Mちゃんからの連絡を待とうと思ったけれど
思い切って誘ってみることにした。

彼女からの返事。

続けてこんなことも。

パニック障害を患いながらも10年以上
手芸作家として忙しい日々を送っているMちゃん。
私もMちゃんを見習い手作りサイトに登録し
毎日のように制作に励みバッグを販売していた時もあったけれど
3年で挫折(-_-;)
Mちゃんへの心配は私の杞憂。
桜の盛りには会えないけれどMちゃんの近況がわかり安心。
さて見盛り時期の今年のお花見。
ちょっと寂しいけれど『ひとりお花見』にしようかな?
ゆったりのんびりじっくりと桜を味わえるのでいいかも。
私は散り始めが好きでです(*´ー`)




