余計な詮索
10月19日 水曜日 AM7:45投稿
昨日の朝はブログ投稿を終え
家事を済ませ15分だけピアノの練習をして
9時半に外出。
早朝にゴミ捨てに行った時には無かった車が
お隣の駐車場に停まっていました。
昨日のブログには
『夫婦仲良く旅行かしら?』
なんて書いたけれどこれは間違い。
ふたりとも在宅しているか
少なくともどちらか一人は在宅していることになりますよね。
ただ早朝5時の出庫は普段の生活ではありえないこと。
きっと何かいつもと違ったことが起こっているはず。
なんてまた余計な詮索をしそうになってしまいました。
『暇なので外ばかり見てるのよ』と言っていたお隣の奥様。
ついつい詮索したくなるお隣の奥様の気持ち。
その気持ち理解出来ます(><)
さて困った
さて昨日のピアノ教室。
今ピアノに対して気持ちは揺れ動いている。
『先生に相談しようかなぁ』と
教室に入ったら先生は楽譜を持ち出し
「○○さんにはこれしかないと言う曲を見つけたのよ」と。
題名を見たらクラシックに疎い私は知らない曲。
先生が見本を弾いて下さった。
♪サティ:グノシエンヌ 第1番♪
時間があったら聴いてみて下さい。
映画やドラマなどで度々使用されている聴き覚えがある曲。
最初の印象は陰気な感じだったのでちょっと戸惑ってしまった。
前回のレッスンで先生に伝えた次に弾く曲の私の希望。
1.クラシックの原曲
2.聞き馴染みがある曲
3.和音が複雑ではない曲
4.私のレベルでも弾けそうな曲
1-4を満たし今の課題曲のひとつ♪Jupiter♪と
反対のイメージの曲と考えこの曲を選んだと先生。
そう言われれば何となく納得するけれど。。。
練習していたら何だか落ちこみそう。
ただでさえ迷走しているのに
前向きな気持ちでこの曲を弾けるかの自信はない。
ただ先生が私の希望を叶えるために選んでくれた曲。
弾かない訳にはいかないですよね。
ちょっと困ってます(@_@;)
高齢女性がいっぱい
ピアノレッスン後ある場所へ。
そこには高齢女性がいっぱい。
今ちょっと気になる【カーブス】です。
少し話を聞きこのチラシを頂いて来ました。

ちょっと長くなったので詳しくは
次のブログに書くことにします。
さて今日の夫の夕食リクエストは『カレー』
カレーを作るのは久しぶり。
いつもと違うカレールーを買って来ようかな?