5月29日 73歳の就職事情(2)ブログに嘘はないけれど全てを書いている訳ではない

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

5月29日 水曜日 AM7:50投稿

昨夜は夕食後お風呂に入ったら眠くなり10時前に布団の中へ

トイレ起きは1回あったけれど『らもちゃん♡のマンマコール』まで

8時間近い連続睡眠は久しぶりです

4時間立ちっぱなしの仕事

眠ったら脇腹の違和感はなくなりました

程よい疲れで程よい睡眠です(^^)

73歳の就職事情 面接(2)

さて面接の続きです

面接担当の副店長さんと裏階段で1階から4階まで上がり

複雑な通路を抜けて事務所へ

まず履歴書を渡しその間私は渡された就業規則の確認

約30項目を読みチェックを入れる

これらを了承することが最低の条件なのだと思う

細かい文字を識別できるか?

そして短時間での理解力と判断力の確認なのだと思う

履歴書については主に定年後の職歴について聞かれました

この13年間の過ごし方は雇う側にとっては重要な事なのかもしれません

その後仕事について部門ごとの説明

レジや陳列品出しはお客様と接する必要があるので無理

私が希望しているのは最初から裏方の仕事

青果/鮮魚/精肉/惣菜などがあるけれど

私でもすぐに対応できそうな青果部門を希望

時間は生活に支障がない朝9時から17時までの間で

一日3-4時間、週2-3回

その他いくつかの確認があり約45分間

もし採用だったら1週間以内に連絡

なかったら不採用

諦めていた1週間後に採用の連絡がありました

3日後に詳細確認のために再度会社へ

この日初めて店長さんと面談

ハローワークの担当者の方が

『感じがいい店長さんですよ』と言っていた通りの方でした

今、全国に店舗を拡大している躍進中のスーパーマーケット

それを象徴している30代半ばの長身爽やか店長さん

このスーパーのクリーンさを象徴している

60歳以上の人を積極的に採用しているのも時代に即している

ブログに嘘はないけれど全てを書いている訳ではない

さて昨年10月から始めたシルバー人材センター仕事

ブログに書いていなかったけれどSさんが突然辞める前から

シルバーの仕事と並行してとハローワークで職探しをしていました

ブログに嘘はないけれど私の生活全てを書いている訳ではない

ある時から仕事について詳細に書くことが無くなりました

丁度長姉の認知症を疑っていた時だったこともあり

仕事について触れることもなかったのです

昨日は一日中雨

仕事は午後1時から5時まで

『今日は朝からお店は空いているわよ』と

バックヤードにいると判らないけれど

たまに入って来る社員の方が教えてくれました

クリーンで働きやすい職場

年齢は関係ない

詳細はいずれ書くけれど

25歳の青年や同年代のベテラン女性とも仲良く仕事をしています(^^)