6月6日 ブログの不足分を現実生活で補う

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

6月6日 木曜日 AM7:20投稿

ほんのり風が冷たい爽やかな朝

ごみ捨てついでにスマホを持って朝散歩しました

早朝散歩するご夫婦に久しぶりに遭遇

常に奥様が先導しています(^^)

道端の松葉ボタンはまだ眠っているみたい

公園前の紫陽花は一部満開

垣根越しに咲いているお宅もありアジサイ鑑賞はご近所で十分かも(^^)

昨日は特に何の予定もないのんびりした一日

午前中は夕食のまとめ作り

仕事がある日の帰宅は5時半過ぎになるので

すぐに支度が出来るように何日か分を作り置きしています

その後少しだけピアノの練習

先日『この頃ピアノ弾いているの?』と娘に聞かれたので。。。

弾いたのはいつも通り♪エリーゼのために♪

いつも通り途中でグダグダに

『これではマズイ』以前は楽譜を開いて頑張ったけれど

昨日は『こんな程度でいいかなぁ』

ピアノ熱どんどん冷めています(><)

午後からは昼寝をしたり本を読んだり

何だか時間を持て余す

80歳になったらのんびりゆっくり平和に穏やかに』と思っているのだけれど

もしかしたらそんな生活は私の相に合わないのかもしれません(><)

ということで特に書くこともない

夫とはどうなっているの?

気にして下さっているかたいるのかなぁ?

本当に夫は変わりました

会話は相変わらず少な目だけれど

サイレントモラハラは影を潜め聞きたい事があると普通に答えてくれる

根本は変わらないけれど家計についてもそれなりに協力的に

税金や大きな支払いについても知ろうとする気持ちが伝わってくる

そして今後の生活についても考え方は一致

『何だか疲れているのでお願い』と言うと

嫌々ながら夕食を作ってくれる日も(^^)

夫の態度は私の態度を反映している

私が変わったから夫も変わったのだと思う

お互いに反省すべき点は反省し変える努力をする

【“悪いのは夫”なんて開き直っていたら夫婦としての成長はない】なんて(^^)

さてブログについてはどなたのブログも分け隔てなく読ませて頂いている

興味が無いことも様々な生活に触れることが出来るので自分自身の成長にもつながる

ただ投稿については別

投稿するだけで満足

誰とも繋がっていないしその気もない

顔が見えない人との繫がりって本音が見えないので何だか虚しく感じる

あくまでも個人見解だけれど。。。

その不足分は現実社会で埋め合わせ出来ていると思っているし

今日は友人のひとりKちゃんとお出かけ

シルバー人材センターを紹介してくれたのはKちゃん

それなのに勝手にスーパーの仕事に乗り換えたのでちゃんと伝える責任がある

Kちゃんなんて言うかなぁ?(><)