夫から嬉しい提案 夫の朝食遍歴
今朝作った夫のサンドイッチは昨日と同じバターを塗った食パンにハムとチーズ。
ちなみに昨日ブログにアップしたサンドイッチ。
昨日仕事から帰ってきた夫に「これからは毎日チーズとハムのサンドイッチにして」と言われた。
歯の調子がイマイチなので会社で仕事前に食べにはちょうど良いそう。
これからはもう前夜にサンドイッチの具を考えなくて済むことは有難い。
ちなみに「少なすぎるんじゃない?」聞いたらこれだけでいいそう。
最近一段と小食になった夫(><)
別宅から戻ってきた10年前に夫からの要望で食事作りはそれぞれにということになり昨年春までずっと続けて来たことはブログにも度々書いてきた。
朝、夫は出社前にその時に食べたい物、主にお蕎麦にとろろやかき揚げを乗せて食べていた。
昨年に入り、出社前はまだ食欲がないということで毎朝コンビニに寄り、サンドイッチやおにぎりや野菜ジュースを購入し会社で朝食を取るようになった。
たまにだったら許せるけれど毎朝500円近い出費は主婦としては痛い。
その頃はまだ夫はとても感じが悪く、話し合いができない雰囲気だったので手紙を渡すことにした。
脛に傷を持つ夫は特にお金の話をするといつにも増して感じが悪くなる。
A4用紙に端的に無駄な出費は控えたいので私が作るものを持って行って欲しいと書いた。
「話せばわかる人で良かったね」とは娘の父親評(^^)
結婚生活45年。
幾多の山河を乗り越えて来て話し合いが出来ない夫婦になってしまったけれど、夫は話してもわからない人ではない。
すぐに夫は受け入れてくれ翌朝からおにぎりと野菜ジュースを持って行ってくれるようになった。
当初は毎日具を変えたけれどそのうち「毎日おかかにして」と夫から要望。
これは数カ月続き、6月からは夫の要望でサンドイッチに変更。
いつからかブログに毎朝備忘録としてサンドイッチの写真を載せるようになった。
これからはもうサンドイッチの写真を載せる意味がなくなるのは残念だけれど、料理苦手の私にとってこれは夫からの嬉しい提案(^^)
私の周りの病と闘う男性たち
昨日は1か月半ぶりに美容院へ行きカット。
今年に入りストレートパーマをかけなくてもそれなりに見られる髪質になったことは本当にありがたい。
白髪が出ない髪質も親に感謝しなくちゃね(^^)
500円のお誕生日サービスで3900円。
定年後初めて行った美容院で担当してくださった60歳のオーナー店長さんとは10年の付き合い。
2年まえに脳梗塞で倒れリハビリ後、1年前に復活。
このことは美容院に行くたびにブログに書いているわね(><)
以前通り私の好みに仕上げてくれるけれど、本人としてはまだ満足していないそう。
腕に疑問を持ち離れていった人も何人かいるそうで続けてお願いしていることに対し感謝してくれた。
毎日の仕事のほかに顧客との会話はリハビリの一環でもあるとの事。
美容院でのおしゃべりは苦手なので以前は雑誌を見ていることが多かったけれど最近はずっとおしゃべり。
過去の栄光話が毎回出るのはちょっと?だけれど担当した女優さんのことや雑誌のことなど聞けるのは楽しい。
そして娘の嫁ぎ先のお舅さんは今70歳。
昨年病に倒れ6か月間のリハビリを終え先日退院。
100%とはいかないけれど、話すことも、歩くこともできるまで復活。
以前は咽頭がんからも復活し、本当にたくましい。
そして71歳の夫。
元気な時は勝手気ままに過ごしていたけれど病気になり最近やっとまともな夫になってきた。
仕事は大好きなので少しの体調不良でも休まない。
昨日の夕食は夫の希望で生さんま。
細い(><)
今日は銀行巡りのあと免許更新に行く予定だったけれど雨だし寒いので中止。
家でのんびり過ごすことにします(^^)